流れる時間・・・のんびりいきましょ

一人暮らしの日々。とてもお気楽だけど介護の職場では汗だくで…そんな毎日を綴ります。

事故防止

2009-05-20 22:53:58 | お仕事です・・・
施設ではやっぱり事故防止がとっても重要で

全職員が注意はしているものの…

昨日は結構忙しかったらしく

「一日走り回ってたわぁ」と昨日の出勤者。

今日リーダーの私、昨日よりは静かだと良いなと思ってたら

午後から便ラッシュ

コールしてくる人、臭う人、職員が対応に大わらわ。

とどめが要介護5の認知症のAさん(女性)、

普段から徘徊してはいろんな物に触っているので

職員は所在確認はしてるんだけど

夕方排便されたので2人で介助してたら

「Aさん何これ~~~

とYさんの叫び。

見たら便の中から輪ゴムが…

「………」と私。

「………ひやり?事故?」とYさん。

異食事故だわね、やっぱり。

「この時間だと、昨日の夕方くらいだね」

と看護さん。

そーですか、昨日なんだ…

また熱血K君に指導されなきゃね