流れる時間・・・のんびりいきましょ

一人暮らしの日々。とてもお気楽だけど介護の職場では汗だくで…そんな毎日を綴ります。

雨と霧と。。。

2018-06-10 11:29:57 | 楽しい休日
次の日。

お天気悪っ、曇り女なのでお天気悪い事は多いですが、ここまではあまりなくて。

泊まっていた道の駅は尾花沢で、結構静かでよかったですが。

        

まぁ、スイカはね、シーズンではないのはわかっていましたが。

もう一つの目的地は羽黒山、五重塔特別拝観があるって事で楽しみにしてたんだけど

        

こんな感じです。

        

        

        

        

        

実は登るつもりの所に、車で乗り付けてしまいました、

おかしいなぁ、変だなぁ~間違えちゃった

とりあえずお詣りしてから、五重塔の見学に行きました。

        

        

ホントはここから歩き始めないといけなかったのよね。

        

途中に滝がありました。

        

        

        

        
滝好き、寄り道です、つい…

        

良いなぁ、ここでお祓いしていただいて、拝観しました。

ちょっと怖かったけど。

        

        

お天気が悪くて残念、

でもいつか出羽三山きちんとお参りしたいなぁ。



        


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (pooh)
2018-06-10 21:33:25
下記事、山寺、登るの大変ですが、楽しい?ですよね!

尾花沢、スイカが有名だけあって、スイカのテント(笑)

出羽三山、3回程行きました。
羽黒山、好きです。
写真でみると、五重塔開いてますね!?
私、一度も開いてるの観た事ないです。
確かに、1人だと人もそんなにいないから、怖いかも(笑)
私が行った時、五重塔の写真に男の人が映っています。
夫と娘と私と3人だったよね~って、話したんですが・・・
真相は分りません。。。

出羽三山を周った時に2度ほど、即身仏の寺に行きました。
住職がすごく詳しく説明をしてくださって、行って良かったので
興味があって機会があったら、寄ってみると良いかも。
気持ち悪くないから、ご安心を!

リンク、貼らせてもらいますね。

https://blog.goo.ne.jp/pooh_37/s/%E5%8D%B3%E8%BA%AB%E4%BB%8F
返信する
霧もまた良いかも?! (Kenyじぃーじ)
2018-06-11 14:30:24
 な~~んか、天狗でも出てきそうな雰囲気ですね。
五重塔が開き、右側には屋根、壁拝観用のお立ち台でしょうか?

ある意味良い時期にお参りに成りましね。
返信する
Unknown (ぶるぅろぅず)
2018-06-11 19:56:37
poohさん、

羽黒山五重塔は「天皇御在位30年、三神合祭殿再建200年」の特別拝観で
4月から11月4日までだそうです。

即身仏のお寺もぜひ行ってみたいです!
秋は秋で良さそうですよね~

男の人誰だったんでしょうね、気になる…

返信する
 (ぶるぅろぅず)
2018-06-11 20:03:41
kenyじぃーじさん

わたしも写真は意外にいい感じに撮れてるなぁと思いました(^^;)
雨は大変でしたけど。

五重塔、二階まで上がれます。
明治以降公に開扉したことはないと書いてありました。
そういうことに弱いのです、わたし。
返信する

コメントを投稿