次の日。
お天気悪っ、曇り女なのでお天気悪い事は多いですが、ここまではあまりなくて。
泊まっていた道の駅は尾花沢で、結構静かでよかったですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/00/141bfc2440e3f00fe184d2829452a78e.jpg)
まぁ、スイカはね、シーズンではないのはわかっていましたが。
もう一つの目的地は羽黒山、五重塔特別拝観があるって事で楽しみにしてたんだけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ea/f505f016ef2ad00b7181efade61ce868.jpg)
こんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f9/881a27b9131d1da9ab8327df1adfc90a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/40/77d6f7be3e1433d4c932227c4300ce79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a0/939dedcaab10b41ba2971ecb246b5ace.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c7/81d90fb0707120e368f5065f51e732d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/7c/8babd7adf2906e2ec5b6ae23832fce5a.jpg)
実は登るつもりの所に、車で乗り付けてしまいました、
おかしいなぁ、変だなぁ~間違えちゃった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
とりあえずお詣りしてから、五重塔の見学に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/62/6a08278c75494d775a6c4a173b35c299.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/80/3f98541117bb80d92eb17b7810894ecc.jpg)
ホントはここから歩き始めないといけなかったのよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/fe/9eda09f2bb6cabe6ac3f6c24422a4360.jpg)
途中に滝がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/63/009229ff338f895bf7efd825eb2aa3b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a8/8c316268e32dd5a1b881eb6f3413f83e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/3d/9c8ce7dcba8630003670588d45cb18f3.jpg)
滝好き、寄り道です、つい…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/23/73ee86a4cacce771950a24eafdd53b1d.jpg)
良いなぁ、ここでお祓いしていただいて、拝観しました。
ちょっと怖かったけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/52/523e25b3625add54fc37b33ce68c203f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/83/27f4b482215db7aa2c681f61fe86fe89.jpg)
お天気が悪くて残念、
でもいつか出羽三山きちんとお参りしたいなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
お天気悪っ、曇り女なのでお天気悪い事は多いですが、ここまではあまりなくて。
泊まっていた道の駅は尾花沢で、結構静かでよかったですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/00/141bfc2440e3f00fe184d2829452a78e.jpg)
まぁ、スイカはね、シーズンではないのはわかっていましたが。
もう一つの目的地は羽黒山、五重塔特別拝観があるって事で楽しみにしてたんだけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ea/f505f016ef2ad00b7181efade61ce868.jpg)
こんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f9/881a27b9131d1da9ab8327df1adfc90a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/40/77d6f7be3e1433d4c932227c4300ce79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a0/939dedcaab10b41ba2971ecb246b5ace.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c7/81d90fb0707120e368f5065f51e732d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/7c/8babd7adf2906e2ec5b6ae23832fce5a.jpg)
実は登るつもりの所に、車で乗り付けてしまいました、
おかしいなぁ、変だなぁ~間違えちゃった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
とりあえずお詣りしてから、五重塔の見学に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/62/6a08278c75494d775a6c4a173b35c299.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/80/3f98541117bb80d92eb17b7810894ecc.jpg)
ホントはここから歩き始めないといけなかったのよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/fe/9eda09f2bb6cabe6ac3f6c24422a4360.jpg)
途中に滝がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/63/009229ff338f895bf7efd825eb2aa3b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a8/8c316268e32dd5a1b881eb6f3413f83e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/3d/9c8ce7dcba8630003670588d45cb18f3.jpg)
滝好き、寄り道です、つい…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/23/73ee86a4cacce771950a24eafdd53b1d.jpg)
良いなぁ、ここでお祓いしていただいて、拝観しました。
ちょっと怖かったけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/52/523e25b3625add54fc37b33ce68c203f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/83/27f4b482215db7aa2c681f61fe86fe89.jpg)
お天気が悪くて残念、
でもいつか出羽三山きちんとお参りしたいなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
尾花沢、スイカが有名だけあって、スイカのテント(笑)
出羽三山、3回程行きました。
羽黒山、好きです。
写真でみると、五重塔開いてますね!?
私、一度も開いてるの観た事ないです。
確かに、1人だと人もそんなにいないから、怖いかも(笑)
私が行った時、五重塔の写真に男の人が映っています。
夫と娘と私と3人だったよね~って、話したんですが・・・
真相は分りません。。。
出羽三山を周った時に2度ほど、即身仏の寺に行きました。
住職がすごく詳しく説明をしてくださって、行って良かったので
興味があって機会があったら、寄ってみると良いかも。
気持ち悪くないから、ご安心を!
リンク、貼らせてもらいますね。
https://blog.goo.ne.jp/pooh_37/s/%E5%8D%B3%E8%BA%AB%E4%BB%8F
五重塔が開き、右側には屋根、壁拝観用のお立ち台でしょうか?
ある意味良い時期にお参りに成りましね。
羽黒山五重塔は「天皇御在位30年、三神合祭殿再建200年」の特別拝観で
4月から11月4日までだそうです。
即身仏のお寺もぜひ行ってみたいです!
秋は秋で良さそうですよね~
男の人誰だったんでしょうね、気になる…
わたしも写真は意外にいい感じに撮れてるなぁと思いました(^^;)
雨は大変でしたけど。
五重塔、二階まで上がれます。
明治以降公に開扉したことはないと書いてありました。
そういうことに弱いのです、わたし。