BlueRoseMoon~お気にめすまま

大好きな映画や美味しいもの、時々ハンドメイドのこと、お気にめすまま徒然に。

あじさい

2012-06-24 15:56:00 | 日記
蒸しむしと嫌な陽気です。
梅雨時だから仕方ないんですけど・・・苦手です。

昨日、紫陽花を愛でに鎌倉に行ってきました。
鎌倉には、たくさん紫陽花の名所があり、たくさんのお客様が
楽しみに訪れます。
土曜日行くもんじゃないと思いましたが、行ってしまいました。
北鎌倉地区は、駅から人が溢れていそうなのでパス。
長谷地区を選び、いざ!
車で(無謀)で行ったので、まず駐車場探しから。
満車・・・満車・・・当たり前。
でもラッキーなことに、空いていました。
高徳院1分のパーキング。
どうせだから、鎌倉大仏も見ていきましょう。
・・・小さくなった?・・・
自分が大きくなった?・・・あれ・・・
20円払って中にも入ってみたけど。
こんなだった?・・・もっと広かったような。
人の記憶とは、存外いい加減なものです。
久々の御朱印帳の出番。
でも・・・紫陽花はありませんでした。
そして、人の流れに流されて行ったのが長谷寺。
凄い人です。人、人、人。
紫陽花の遊歩道は90分待ち。
ディズニーリゾートならありそうな待ち時間ですが、
待てません、そんなに。
経蔵の裏の斜面にたくさんの紫陽花。
そのほかにも、花菖蒲や桔梗、ほたるふくろなど咲いていて
綺麗でしたよ。
そうそう、池に『あめんぼう』がいたのには驚き。
まーぷるの中では絶滅種だったので(笑)
お土産買って、お昼を食べに中華街へ。
おかゆ食べて、しゅうまい買って撤収。
湿度が高いのは苦手なので、帰ってぐったり。
夕飯、しゅうまいにして良かった。  という一日でした。

お越しいただいた方、ありがとうございました。
明日は、今日より少しHappyな日になりますように。