6月、梅雨入りしましたね。
今のところ、嫌~なジメジメ感もなく
過ごしやすいです。まだ。
『Cafe de Photo』も早いもので10回目を
迎えました。
が、本日誰も気がつかなかったようで
どなたからも指摘がありませんでした・・・
今回は、まーぷる宅で三脚を使った実践。
三脚を使うと手ブレの心配がなく
カメラの位置は固定でアングルを変えられるのが
利点でしょうか。
とは言え、今回エンジンのかかりが非常に悪く
ご迷惑をおかけすること多々。
レッスンで作ったボンベイの箱。
「蓋を開けて動きを出す」のご指導
こちらも、マル秘アイテム(笑)を使い
動きを出しました。
蓋を閉めた状態より、立体感が増していいですね。
でも、難しいです。
鱗が、ボロボロ落ちていくのはいいのですが
落ちれば落ちるほど疑問や不出来さが湧いてきます・・・
気長にお付き合いくださる先生には感謝です。
夏休みが近いので、レッスンはしばらく
お休みです。
宿題がでました、十何年ぶりかの。
さてさて、小中学生の頃のように
最終日に泣きながら作成するわけには
行きません。
構想はあります。
形に出来るかが問題です。
頑張ろう!
お越しいただいた方、ありがとうございました。
明日は、今日より少しHappyな日になりますように。