高橋裕之のシネマ感goo

シネマコミュニケーター称号授与から18周年
感じる×感想×伝道×映画館=シネマ感
尼崎から全国へ映画情報を発信中!

エストニア・イギリス合作 映画「ファイヤー・バード」(BL)

2024-02-04 12:38:00 | シネマ(洋画)
(C)FIREBIRD PRODUCTION LIMITED MMXXI. ALL RIGHTS RESERVED / ReallyLikeFilms
 
 
 
 
<あらすじ>
1970 年代後期、ソ連占領下のエストニア。
モスクワで役者になることを夢見る
若き二等兵セルゲイ ( トム・プライヤー ) は、
間もなく兵役を終える日を迎えようとしていた。
そんなある日、
パイロット将校のローマン ( オレグ・ザゴロドニー ) が、
セルゲイと同じ基地に配属されてくる
。セルゲイは、ローマンの毅然としていて
謎めいた雰囲気に一瞬で心奪われる。
ローマンも、セルゲイと目が合ったその瞬間から、
体に閃光が走るのを感じていた。
写真という共通の趣味を持つ二人の友情が、
愛へと変わるのに
多くの時間を必要としなかった。
しかし当時のソビエトでは同性愛はタブーで、
発覚すれば厳罰に処された。
同僚の女将校ルイーザ ( ダイアナ・ポザルスカヤ ) もまた、
ローマンに思いを寄せていた。
そんな折、セルゲイとローマンの関係を
怪しむクズネツォフ大佐は、
二人の身辺調査を始めるのだった。
※火・熱・太陽の象徴である
“火の鳥 ( ファイアバード )” には、
永遠の命と大きな愛の力が宿っている。
しかしその圧倒的な強さゆえ、
触れると火傷をすることもある
 
 
 
<高橋裕之のシネマ感>
1977年から始まる
実話を基にしている。
今の時代に置き換えれば
特に異様なことはないけど。
時代が早すぎた話。
BLの条件は美男子であること
そして人間的に魅力があること。
セルゲイとローマン
まずは趣味の写真を通して接する。
直ぐに惹かれ合うことに・・・
やはりソビエト
バレエシーンもある。
台詞のロマンチックさが多い。
少しヒヤヒヤしながら観た
特にアイコンタクトが気になる(笑)
同性同士でも
人間同士なら愛は盲目になるね。
前半は兵役中の物語
卒業と共に
セルゲイとローマンは離れる
後半は卒業してから
セルゲイが役者を目指す
演劇学校時代の
物語になる。
そしてローマンとルイーザが結婚
結婚式で
セルゲイとローマンは再会
何故に?な部分はあるけど
アカンやろと思うけど
本心は揺るぎないね。
そして別々の人生は進む
けど色々、二転三転します。
あとは劇場で
見守って下さい。
きっと名作だ。
愛する人とシェアして下さい。
1970年代~80年代でなく
状況も違い
今の時世なら
問題なく過ごせたかもしれない。
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「ジュリアン」Amazonプライムビデオ会員特典配信中

2024-01-25 07:21:44 | シネマ(洋画)
フランス映画「ジュリアン」
チラシ画像からは
想像できない展開‼️
世間で叩かれる゛DV゛
そして゛子供虐待゛
他所の夫婦感、家族感は
やはりわからないものです。
離婚から始まり衝撃のラストへ
あのアカデミー賞作品と
あのファンが多い作品を
フランス風に繋げて
新たなサスペンスに仕上げてます。
゛あの゛作品、二本は何なのか?
見て確かめて下さい。納得します。
 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メリークリスマス! 映画「ラスト・クリスマス」

2023-12-24 15:39:41 | シネマ(洋画)
この間から
映画「ラスト♥クリスマス」
について話すのですが
皆さんの反応が良いです。
 
https://amzn.to/3p2SU0s
 
2019年の作品で
日本では12月6日に公開。
ユニバーサル映画ですが
日本ではパルコ配給。
 
ポール・フェイグ監督
(ゴーストバスターズ2016)
エマ・トンプソン脚本(出演
出演
エミリア・クラーク
(ハン・ソロ スター・ウォーズ・ストーリー)
ヘンリー・ゴールディング
(GIジョー 漆黒のスネークアイズ)
ミッシェル・ヨー
(SAYURI)
 
大人の為の
クリスマス・ロマンス・ファンタジー
 
発売から35年目にして
ワムバージョンとしては
初めての映画主題歌に。
 
失恋ソングですが
それが、この作品に
どう繋がるのかも
興味深いです。
 
https://amzn.to/3EZPRvz
 
全編で
ワムとジョージ・マイケルの
楽曲が流れます。
 
12月24日は
クリスマスイヴ
 
12月25日は
クリスマスだけど
ジョージマイケルの命日。
 
そう思って見ると
切ないけど
心温まるクリスマス映画。
 
映画は永遠の恋人だと思えば良い。
 
映画「ラスト・クリスマス」
紹介回 花夢OnMATERIAL
https://youtu.be/Yqi8jkvCV1I
 
日本版予告編
https://youtu.be/CGNpD9-Qagw
 
インターナショナル予告編
https://youtu.be/vo4m0nPDm9Y
 
プレイング・フォー・タイム
ムービーver PV
https://youtu.be/8RqnQKSP_Rk
 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シリーズ第5弾で前日譚 映画「ハンガーゲーム0」

2023-12-23 10:40:28 | シネマ(洋画)
 
© 2023 Lions Gate Films Inc. All Rights Reserved.
 
 
シリーズ第5弾で
前日譚
「ハンガーゲーム0」
 
(HP)
(予告編)
 
<ハンガーゲームとは?>
国家パネムの首都キャピトルに
反乱を起こした 12の地区を戒める為、
毎年各地区から少年少女が1名ずつ選ばれ、
最後の1人になるまで
殺し合いを行なう恐怖の催し
“ハンガー・ゲーム”
 
<概要>
全世界4,400億円を記録した
世界的メガヒットシリーズ最新作は、
『ハンガー・ゲーム』(12)で
ジェニファー・ローレンスが演じた
カットニス・エバディーンが
第12地区のプレイヤーとして
志願する 64 年前にして、
ドナルド・サザーランドが演じた
コリオレーナス・スノーが
パネムの大統領として君臨する
数十年前に当たる前日譚となっている。
 
<冒頭あらすじ>
記念すべき第10回ハンガー・ゲームの
新しい試みとして、
プレイヤーの教育係に任命された
18歳の若き少年スノーは、
貧しい境遇から抜け出す為、優勝を心に決める。
だが、彼が担当する事になったのは、
第12地区のひ弱な少女ルーシー・グレイだった。
そして、彼女の唯一の武器は歌だった──
 
<高橋裕之のシネマ感>
初めてのハンガーゲーム
冒頭から
迫力ある映像、展開で
一気に刈り世界へ引き込まれました。
 
ゲームなのか?戦争なのか?
 
上映時間2時間37分
自分としては
久しぶりに超大作を
鑑賞した気分でした!
 
何が起こるかわからない展開
手に汗握ります。
「ハンガーゲーム」は
テレビ中継されているので
視聴率や金という部分も
テーマになっている。
プレイヤー、教育係、視聴者、と
三方向から楽しめます。
時に教育者は無力。
今に於いて殺し合いは
どうやろう?と思う。
劇中の頭脳プレイに
御見事だと思った。
 
作品内は
パートにわかれています
 
パート1 教育係
前置きな部分
パート2 賞金(50分~)
”ハンガーゲーム”が
残酷な状況で行われる。
パート3 治安維持部隊(95分~)
20年の勤務が命じられる物語に・・・
流れが急転回(展開ではなく)
 
エンドロールは
さすがに驚異の10分。
 
<あとがき>
初めてハンガーゲームシリーズを
鑑賞しました。
まあ”0”前日譚なので
今まで観てなくても
逆は入りで始まれば良いのですが
ファンは嬉しい作品でしょう?
アメリカでは人気シリーズですが
日本では5億以下の成績で推移
今作はどうなるか?
個人的に前4本配信レンタルしたら
400円で10時間かかる。
 

 

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「スパイダーマン ノーウェイホーム」

2023-11-10 19:35:46 | シネマ(洋画)
映画「スパイダーマン
ノー·ウェイ·ホーム」
 
 
公開前の試写会で鑑賞
 
多くは語れません!
 
超最高でした!
 
下調べなしで見たので
鳥肌もんでした!
 
見に行く予定の方は
「スパイダーマン」や
「スパイダーマン ノー·ウェイ·ホーム」で
ネット検索しないで下さい。
 
画像や深追いあらすじや
ネタバレにぶち当たると
観たときに鳥肌立ちません(笑)
 
スパイダーマンファンは
初日、拍手をしたくなるのでは
ないでしょうか?
 
私は何回も唸り声が〜出ました!
 
2時間28分
劇場が明るくなるまで
席を立たないように。
 
コメディ色あり驚きあり
感動ありです。
 
 
 
他の映画も観てほしいけど
これは絶対外せない!
 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9・11 映画「ワールドトレードセンター」を観て考える(過去記事)

2023-09-11 01:34:00 | シネマ(洋画)
「ジャーヘッド」「ユナイテッド93」に続く
”THINK WAR 2006シリーズ第3弾”
ニコラスケイジ主演の
「ワールドトレードセンター」

この作品も
「ユナイテッド93」同様に
コメントの表現が難しいです。

あの9・11の実話なので。

「勇気しして生還」
「ユナイテッド93」と
対照的なので~

決して感動ドラマに
仕上げるために
フィクションにしていないところが
「真実を伝える」に
徹していて共感します。

「ユナイテッド93」でも
最終場面を表現せず
この「ワールドトレードセンター」も
事故の瞬間などを
省略したことにより
「儲け主義」の意図がなく
製作されたのが伺えます。

「感動した」とか
「良かった」とかの
コメントがふさわしいかどうかわかりませんが
この作品も「考える」作品だと
感じました。

いろんな側面があるので
このシリーズは
3本とも鑑賞すべきだと
提言します!

ジャーヘッド プレミアム・エディション

ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン

このアイテムの詳細を見る





ワールド・トレード・センター スペシャル・コレクターズ・エディション [Blu-ray]

パラマウント・ホーム・エンタテインメント・ジャパン

このアイテムの詳細を見る



[ワールドトレードセンター] ブログ村キーワード
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9・11に捧げる 映画「ユナイテッド93」(過去記事)

2023-09-11 01:32:00 | シネマ(洋画)
9・11に再度アクセス数が増えたこの記事
みなさんのテロへの関心
この作品に対しての想いが伝わってきました。

多くに人に見ていただきたい
「ユナイテッド93」

2001年9月11日
テロの被害にあった
「ユナイテッド93」の話です。

管制塔は完全実話
機内は、機内からの電話の内容を元に
憶測的な事も含め描かれています。

ドラマ性をほとんどなくし
「これが事実」だといってもいいぐらいかもしれませんが
本当の機内って・・・

この手の作品はコメントするのが
非常に難しいです。

歴史上、語りつがれるであろう
この出来事を9・11に向けて
鑑賞し、「平和」について
考えてみてはどうでしょうか?

「正義」「愛情」について
考えさせられる作品でした。

※あえて今回は映画という表現を使わず
作品という表現にさせていただきました。

10月7日に公開される
「ワールドトレードセンター」は
感動作に仕上がっているらしく
それはそれでいいと思うが
その前にこの作品を
見ておくべきかもしれませんね。



ユナイテッド93 テロリストと闘った乗客たちの記録

光文社

このアイテムの詳細を見る




ユナイテッド93 (ユニバーサル・ザ・ベスト第8弾) [DVD]

ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン

このアイテムの詳細を見る
コメント (35)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9・11 平和とは 映画「ジャーヘッド」も観てほしい(過去記事)

2023-09-11 01:31:00 | シネマ(洋画)
すべてがアカデミー絡みの
「プルーフ・オブ・マイ・ライフ」
「ブロークバック・マウンテン」にも
主演のジェイク・ギレンホールの
「ジャーヘッド」

「戦争」を取り扱ってはいますが
「戦争映画」ではないですね。

俺自身は「青春映画」とみなしましたが・・・

一時「ベトナム戦争映画」がはやりました。
ドンパチではなく戦争の後遺症編が。

そうこれは「帰郷」の
湾岸戦争編の青春版ではないでしょうか?

劇中にも「地獄の黙示録」「ディアハンター」も
描かれています。

「戦争賛美」でもなく「反戦映画」でもなく
「湾岸戦争」を体験した青年の物語でしょう。

そういった感覚で観ると
出来の良い作品なんですが・・・

みんな「戦争映画」という先入観をもちすぎでは?

あとに続く「ユナイテッド93」
「ワールド・トレード・センター」とともに
「Think War 2006」シリーズの第1弾です。

「ミュウヘン」よりもハイで
「シリアナ」よりも軽めの
この作品を是非、見ていただきたいです。
案内されました。

ジャーヘッド

ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン

このアイテムの詳細を見る



帰郷

20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン

このアイテムの詳細を見る

ディア・ハンター

ジェネオン エンタテインメント

このアイテムの詳細を見る


地獄の黙示録 特別完全版

ジェネオン エンタテインメント

このアイテムの詳細を見る






コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「マーガレット・サッチャー~鉄の女の涙~」よ、永遠に…

2023-07-16 08:46:00 | シネマ(洋画)
元英国首相
マーガレットサッチャーの
御冥福を御祈り致します。


マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙 -

“鉄の女”の異名をとったマーガレット・サッチャー元英国首相。
サッチャーを”メリル・ストリープ”が演じます。
この作品で
各賞の主演女優賞を獲得しましたね。
彼女の演技は安心感があります。

今回の作品は
単に時間軸で展開していく
伝記ものとおもいきや
回想シーン、現実、妄想を
見事にミックス調合して
時に厳しく、時にやさしく
そして時にか弱い女性像が描かれています。

マーガレット・サッチャー
イギリスの歴史を語る上で
忘れてならない女性です。





マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙 コレクターズ・エディション [Blu-ray]
クリエーター情報なし
Happinet(SB)(D)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

面白い映画「パパラッチ」

2023-07-15 08:25:00 | シネマ(洋画)
映画「パパラッチ」

主人公は
アクション映画の成功で
一躍スターダムに躍り出た
「ボー・ララミー」という
若き映画俳優が
パパラッチに集団に追いかけられ
挑発によって始まる
<リベンジ>な物語。

ハラハラドキドキ感は少ないけど
「問題作」として取り上げられるのは
間違いない。

果たしてパパラッチが悪いのか
リベンジの俳優が悪いのか?
見終わった後
観客によって感じ方が違う
作品に仕上がっています。

後味が悪い箇所もあるので
パート2を製作して
「白黒」はっきりして欲しいとも
思いました。

あのダイアナ妃の事故も
真相はどうだったのかと
再度 考えさせられる作品です。

意外なカメオ出演もあり
あっと言う間の84分でした。

ちょっとB級的な映画だけど
内容はA級でした!

パパラッチ [DVD]
クリエーター情報なし
日活


<2005年 bobbyshiro鑑賞
        日活配給作品集>

シルバーホーク

日活

このアイテムの詳細を見る


※bobbyshiroコメント
「SAYURI」でいい演技した
ミッシェル・ヨー主演の
「シルバー・ホーク」

なぜこんな作品にミッシェル・ヨーが・・・
完全なB級映画でした。

意外なところにお金がかかっているのに
全体がB級アクションのオンパレード。

ジャッキーチェンがみたら嘆くよ、きっと。

ベルベット・レイン

日活

このアイテムの詳細を見る


※bobbyshiroコメント
やまさんも推薦の映画「ベルベットレイン」

「インファナル・アフェア」シリーズを
彷彿させる”香港ノアール”な作品。

出演者も
「インファナル・アフェア」「頭文字D」の
メンバーを中心に香港を代表する俳優ばかりでした。


上映時間は1時間25分と短いけど
(正味オープニングとエンドロールを除けば
1時間20分ぐらい)

正直1時間20分は淡々と
黒社会をテーマにした人間ドラマが
描かれていきますが・・・

ラスト5分でこの映画が
非常に素晴しい作品になります。

ネタばらしにならない程度に書くと
最後まで観客は惑わされており
ラスト5分で
この映画の最初から最後までが
「ピタット」つながります。

つながったあとで
もう一度観たくなる作品です。

”香港ノワール”のイメージに
隠された何かがありますよ。

これはこれは拾い物です。

鑑賞後の爽快さはいったいなんだろう!

※またまたやられた作品です。

個人的に大絶賛!!!!!

2005年ベスト3に選んだ作品です。

ライディング・ザ・ブレット

日活

このアイテムの詳細を見る


※bobbyshiroコメント
B級いやC級の映画に出会うことが多いです。

スティーブン・キングの原作ということで
期待していたこの「ライディング・ザ・ブレッド」ですが・・・


「・・・・・・・」が感想です。

原作者のスティーブンキングは了解したのか?
そんな疑問が残る映画でした。




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする