シネマコミュニケーター高橋裕之のシネマ感blog

シネマコミュニケーター称号授与から18周年
感じる×感想×伝道×映画館=シネマ感
尼崎から全国へ映画情報を発信中!

北村匠海 脚本・監督 萩原利久 藤堂日向 映画「世界征服やめた」2月7日(金)全国順次公開

2025-02-04 17:55:23 | 2025年関西公開作
©️『世界征服やめた』製作委員会
 
2月7日(金)全国順次公開
北村匠海 脚本・監督
彼方 - 萩原利久
星野 - 藤堂日向
店長 - 井浦新(友情出演)
ポエトリーラッパー
不可思議/wonderboyの
同名楽曲が原案
 
映画「世界征服やめた」
(HP)
(予告編)
(あらすじ)
主人公・彼⽅(萩原利久)は、
社会の中で⽣きる内向的な社会⼈。
変化の乏しい日常をやり過ごす中で、
「自分なんて誰にも
必要とされてないのではないか…」と
自分の無力さを感じていた。
そしてどこか飄々として、
それでいて白黒をはっきりさせたがる
彼⽅の同僚の星野(藤堂日向)。
星野の選んだ決断に彼⽅の⼈⽣は⼤きく揺れ動く。
「死」の意味を知る時、
明⽇の選択は⾃分でできることを知る。
世界征服という途方もない夢を追いかけるよりも、
自分にしか描けない道がきっとある。
 
 
<高橋裕之のシネマ感>
冒頭から
CGを使わない
演技だけで醸し出す
不思議な世界観に
引き込まれる。
 
今の若者の中に
実際、居るんだろうなと思う
主人公像です。
 
萩原利久と北村匠海が
一体化している様な感覚に。
 
都会の中の映画に。
 
星野が能天気だと思ったら
彼⽅よりも叫んだのは驚き。
 
ここでW主演なのがわかった。
 
世界征服をやめたけど
世界が動き出すと言う事
プロローグと
エピローグがぴったりくる。
 
そう星の彼方に・・・
(登場人物名に意味ある?)
 
あっと言う間の51分
 
インスパイアされる
不可思議/wonderboy -
世界征服やめた feat. daoko
(OFFICIAL MUSIC VIDEO)
 
関西公開劇場
MOVIX京都
なんばパークスシネマ
MOVIX八尾
ユナイテッド・シネマ岸和田
kino cinéma神戸国際
ユナイテッド・シネマ橿原
第七藝術劇場のみ2025.2.8(土)~
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする