今年は本当に雪が降りません。



最初に娘殿の板を仕上げて、

次に奥様用の板を。


降っては気温が高い日が来て溶けちゃうの繰り返し・・・。
大晦日の本日現在、高畑スキー場のオープンの目処がたってない状態。


〜高畑スキー場HPより、本日現在の様子〜
今シーズンは元旦高畑は無理となってしまいました・・・。
スキー場側としても我々利用者としても、早くオープン出来る日が来ることを願うばかりです。
とりあえず、いつオープンしてもすぐ行ける様に、道具は準備しておかねば!
クローゼットから板を引っ張り出して来て、保護用に厚塗りしておいたワックスを剥がしてから滑走用ワックスを塗っておきます。

最初に娘殿の板を仕上げて、

次に奥様用の板を。

そしてワタクシの板を仕上げてから、最後に・・・最後に!?

そう、最後にニューアイテム!!
それをワキシングして板の準備は終了。
勿体ぶってボカシてますが、バレバレでしょうね

昨シーズンの試乗会で感触の良かった2種から悩みに悩んで決めました。
足元で感じる安定感はどちらも抜群でした。
個人的な感触での違いは、小回りした時の取り回しのし易さでした。
あと・・・試乗回数が多かったのも、興味があったからだからだろうな〜という事で。
シーズン初めは雪不足でソールを痛めても悲しいので、暫くはまだタイプSで滑ってから投入予定です。
ワックスが済んだ板達は、キャラバンの中でその出番をヒシヒシと待っております。
・・・雪降って〜

さて、今年も今日で最終日となりました。
今年は元号が変わり、歴史的な年となりましたね。
これで昭和、平成、令和と3つの時代を生きた事になりました。
また、10数年間共にした愛犬が亡くなったりもしました・・・。
家族行事としては、娘殿が小学校に入学して、また一つ成長しました。
・・・したと思います、多分

他にはオートキャンプデビューもしました。
色々有ったな〜。
来年はオリンピックイヤー。
何か真新しい事が起きるのかな〜?
とりあえず皆さんが元気に過ごせるような年になると良いですね。
さて今年一年・・・と言うか毎回ですが、拙いblogに足を運んで下さった方々、コメントを寄せて下さった方々、お相手して下さった方々、お世話になりました。
よろしければ来年も引き続き、お相手いただければ幸いです。
皆さんにとって良き年となりますように

残り少ないですが、良いお年をお過ごし下さいませ☺️
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます