もう今年も終わりますね。
HIFLY、中華な国のタイヤですね。
ブロックやサイプは国産の物と見た目は似てます。
タイヤもこのサイズだと軽くて楽です。
ブレーキパッドの残量は・・・まぁOKかな。
スタッドレスはアルミホイルなので、こちらの方がカッコ良くなると言うオマケ付き。
昨シーズン、後輪に履いていた物はまだトレッド表面の波々が残ってます。
フロントホイールハウス内に何やら油染みが?
ここはしっかりとトルクレンチを使いました。
と、こんな感じで完成〜なんて書くと簡単そうですが、キャラバンは重量級車体なので3トンのフロアジャッキ使って重〜いタイヤを交換するので、結構重労働です。
若い頃よりも1年の経過が早く感じるのは気のせいでしょうか・・・??
そんな年末なのに、我らが高畑スキー場は積雪不足でオープン未定状態。
まぁ、高畑スキー場だけではなく、全国的に雪不足なんですよね・・・。
そんな事もあり、ついつい準備が遅れてしまってますが、車の冬支度をしないと!!
・・・って事で早速スタッドレスにタイヤを交換しましょう。
ちなみに今年からタイヤ交換は2台行わなければなりません。
キャラバンとDAYZ。
キャラバンはもちろん、雪国を安全に走る為に必要な装備。
DAYZは買った時にスタッドレスがセットで付いて来てたので、せっかくなので・・・。
ワタクシ住む埼玉県南東部は、年に1度積雪が有るか無いか!?と言う地域ですが、とりあえずスタッドレスにしておけば不意の積雪でも慌てなくて良いですしね。
さてDAYZ用のスタッドレス。
HIFLY、中華な国のタイヤですね。
一応2017年製となってます。
まぁ最初から付いて来たから贅沢は言いませんが、自分でお金出して買うなら買わないかも・・・。
とは言え、埼玉南東部で年に一回有るか無いかの積雪用なら、コスパは良いのかな?
スタッドレスの差が出る凍結路面も我が家の近辺では、有っても橋の上とか殆ど無いに近いし。
そんな中華なスタッドレス、
ブロックやサイプは国産の物と見た目は似てます。
いろいろ観察した感じでは、国産のスタッドレスとの圧倒的な違いはゴムの硬さでしょうか?
比較対象としてキャラバン用のヨコハマ・アイスガードG075のゴムを触ると、明らかにシットリしなやかな感触。
凍結路面で出る『差』は、この辺なのかな。
他にも発泡ゴムとか他にも色々違いは有ると思いますけど。
ま、夏タイヤで雪の上走るよりは全然マシでしょう!!と言う結論です。
さて早速交換作業に。
まずはDAYZから。
タイヤもこのサイズだと軽くて楽です。
ジャッキアップも油圧ジャッキでスイスイ上がるし・・・って、ここで見てはいけない物を発見。
おぉ・・・、ナットが裏表逆だ・・・。
おぉ・・・、ナットが裏表逆だ・・・。
初めて見た、こんな絵面。
納車の時、販売店の営業さんが『夏タイヤに履き替えておきました!』って言ってたけど。
整備の人じゃなくて、営業さん自らやったのか・・・。
今まで何事も無くて良かった
何だか不安を感じて来たので、タイヤを外したついでに目視で出来るチェックをしておくことにしました。
ブレーキパッドの残量は・・・まぁOKかな。
ディスクの深い傷とかも無いし、概ね問題なしか。
ただ、
ショックアブソーバーのダストブーツはボロボロですな。
今は車検で咎められる事が無いみたいなんで、ここはそのまま様子見で。
厳密に言うとオイルシールの劣化に影響が出たりしますが・・・まぁ、街乗り使用だし、シビアになる事も無いかな、と。(個人的な見解です)
それにしても、6年4万kmでこんなにボロボロになるのね。
それと、
アームのジョイントブッシュには亀裂が見られました。
まぁここも経年劣化だし、今は良いか。
他、ドライブシャフトのブーツやタイロットエンドのジョイントブッシュ等は綺麗で状態も良さそうだから問題なし。
問題はナットの裏表逆転だけかな
そんな感じで4輪交換して、所要時間は20分程。
タイヤ交換だけなら15分で出来そうです、DAYZ。
スタッドレスはアルミホイルなので、こちらの方がカッコ良くなると言うオマケ付き。
ついでに洗車もしたので、
うん、キレイキレイ
さてお次は重量級のキャラバンです。
こちらのスタッドレスは2シーズン目ですが、
昨シーズン、後輪に履いていた物はまだトレッド表面の波々が残ってます。
今期はこのタイヤをフロントで使用。
逆に今期リアに履くタイヤは波々こそは残ってませんが、
溝は8〜9部山と言った感じ。
溝は8〜9部山と言った感じ。
結構長持ちタイヤみたいです、アイスガードG075。
さてこちらもタイヤ交換ついでに目視チェックしてみると、
フロントホイールハウス内に何やら油染みが?
先日近所の整備工場でブレーキフルードを交換してもらいましたが、まさか・・・それじゃないよね?
だとしたら塗装剥げちゃうから違うか?
これは・・・とりあえず拭き取って、後日再度見てみよう。
タイヤを付けて、DAYZと同じ様に規定トルクでナットを締めて。
ここはしっかりとトルクレンチを使いました。
と、こんな感じで完成〜なんて書くと簡単そうですが、キャラバンは重量級車体なので3トンのフロアジャッキ使って重〜いタイヤを交換するので、結構重労働です。
何とか無事終了。
所要時間は45分も掛かってしまいました・・・。
この後、タイヤ8セットを洗浄してからラックに収めて、タイヤ交換は終了です。
これでいつでも雪国へ行けるし、奥様もいつ雪が降っても通勤出来るので、一安心。
最後にキャラバンの荷室にスキー板収納部品を取り付けて、
寝袋やインフレーターマット、ガスストーブも積んで、トイレも水場も準備して・・・と。
これでいつでもスキーに行けるぞ〜!
あとはスキー場のオープンを待つのみ!!
・・・あ、板をまだ用意してないや
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます