先日、家のポストに”HONDA Cars”ではなく、”本田技研工業”から封書が届いてました。
ディーラーからの封書とは封筒が違うし・・・何だ?と思いながら開封してみると、
我が家のモビリオ君にリコールが出たとの事でのご案内でした。
HPで確認してみると、確かに我が家のモビリオ君も該当になっております。
ブレーキ系のトラブルは命に関わり怖いので、早目に点検・対策をお願いしたい所。
今日はディーラーで見てもらう予約をしていたので、早速モビリオ君で向かいます。
昨日はノロウィルスの影響(?)で半分以上死んだ様な状態でグッタリしてましたが、
今朝起きたら熱も下がり、吐き気もなくなっていました。
頭もスッキリしてるし、これなら運転して行く程度は何ら問題無いと判断し、出発!
結果、体調も道中の道も非常に順調で、予定よりも少し早めにディーラーへ到着。
早速見てもらった結果、我が家のモビリオ君は異常無しとの事
まぁ13万km程乗って、今まで不具合無かったから大丈夫だとは思っていたけど
で、ついでに当逃げされた箇所の修理について少々相談をして・・・いや、したかったのに
最近、お世話になってるディーラーさんでの人事異動が激しくてね・・・。
1年前、20年近くお世話になってた営業さんが他の店舗に移動になってしまって。
その後は他店から来た若い営業さんが頑張ってくれてたんだけどね。
でも実際対応してくれてたのは、いつもサービスフロントの方。
色々詳しくて、よく対応して下さってたのに、この方も6月末で移動になり・・・。
今回は最初の受付時は担当営業さんが対応してくれて、店舗内でお茶飲んで。
で、新しく着任されたサービスフロントの人が最後の状況説明をしに来て。
まぁ説明は何も無かったから別に良いけど、何か・・・対応悪い、今度の人。
整備明細控えはそのままテーブルに置かれて『どうぞ』って。
今までは『只今封筒にお入れして参りますので~』って感じだったので余計にね。
しかも板金修理の件、『業者に問合せてみますよ』って適当に流してない?
これで適当な見積出して来たら、その時はガッツリ怒りますよ
極めつけは、店舗を出る時。
今までは道に出る際、誘導してくれて『お気を付けて!!』みたいな感じ。
今回は駐車してある車の脇まで来て『ありあしたー!』って言って店舗に入っちゃった・・・。
今まで長い事同じディーラーでお世話になってきたけど、ここまで対応が落ちたのは初めて。
良くしてくれる営業さんやサービスの方が居たから、片道1時間以上掛けてまで来てたのに。
これではもう、ここのディーラーに拘る理由が無くなっちゃいましたね
もし次買う時は、家から近い所で良いかな・・・ってなっちゃいます。
今更新規で付き合うディーラー探すのも結構面倒なんだよね~実際。
車検も整備も自分でやれば良いのか?(←やる気が出るか!?)
でもリコール等出ちゃうと、ディーラーとの繋がりはあった方がスムーズだもんな~・・・。
悩むね、こりゃ・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます