記憶整理の部屋

50代サラリーマンの日常生活での出来事、思った事の記憶整理場所

エンジンオイル交換記録(キャラバン)

2018年09月23日 23時40分32秒 | 車(キャラバン・E26)
キャラバン君が我が家にやって来て、早いもので半年が経過しました。

走行距離288kmで買った車両でしたが、今は5,700km程。

年間10,000kmペースと言ったところ・・・待て待て、距離が伸びるのはこれからの季節か。

今までの感覚だと、5,000km走ったら『オイル交換しなくちゃ!!』な時期ですが、キャラバン君(ディーゼル)のオイル交換サイクルは20,000kmまたは1年との事(マニュアルのサービスデータより)。

納車時にエンジンオイルとフィルター(オイルエレメント)は交換してくれたけど、『慣らし』を考慮すると5,000km近辺で交換しておきたい感じも。

ちょうど3連休なので、勢いで交換してしまいましょう!

久し振りに自分でやるオイル交換。

何故ならキャラバン君のオイル量が7.5リッターと言う事もあり、ディーラーに頼むとオイルのグレードによって異なりますが7,000円〜10,000円チョイ掛かると・・・。

ところが、自分でやれば地味だけど節約になります。

その為にも、オイルは20リッターのペール缶で購入。

選んだオイルは日産純正のDPF装着車用ディーゼルオイルで1番ベーシックな物。



ネットで買って8,000円でお釣りが来る安さ!!

他にも日産純正でS21スペシャルDL-1(モリブデン添加剤入り)とかACEA規格のC3グレードのクリーンディーゼル用(エクストレイルのMRはこれ)とか有りますが・・・キャラバンのYDエンジンは基本的な物でOKではないかと。

日産本部に問い合わせてみても、曖昧な回答しかもらえなかったし・・・。

どちらを使っても・・・みたいな事言ってましたが、基本的にはACEA・C3規格とJASO・DL-1規格では、同じ5w-30でも互換性ない筈なのに・・・

まぁ、今の日産はルノー傘下なので、ACEA規格のC3グレードを使わせたいみたいですけど、YDエンジンは日産製だしな〜。

S21スペシャルのDL-1は良いと思うけど、アタリの付いてないエンジンにモリブデンコーティングはどうなの?とか。

色々調べて、普通のDL-1規格の物で充分だと言う結論に達しました。

一応日産純正にはしておきましたが。

それとオイル交換には色々小物も必要で。



5リットルのオイルジョッキと、



廃油の受け皿。

8リットル用だとギリギリか・・・?

それから処分用に



オイルパック。

我が家の地域では『燃えるゴミ』としてゴミに出せるので、助かります。

それとペール缶からジョッキに移すのに



給油ポンプ(灯油用)。

後は・・・ジャッキアップしないで車の下に潜れるように、



スロープも購入。

こんな形ですが、耐荷重5tなんだそうで。

キャラバン君の前軸重から見ても、スペック的にはかなり余裕ですが・・・ホント??と言う気持ちも。

念のために馬(リジッドラック)もスタンバイしておきます。

ちなみにオイルを抜く前の状態をレベルゲージで確認。



汚れは思ったよりも酷くない印象。

ディーゼルなので黒いのは想定内。

それにしてもオイルのレベルゲージが異様に捻じれてる事・・・



長さがあるので、捻って剛性を出してるのでしょう、多分。

では早速、今入っているオイルを抜いていきます。

ドレンボルトはアンダーカバーの一部をズラすと出てきます。



このカバーはプラスチックのグリップで止まってるので、経年劣化でその内無くなりそう。

予備を用意しておいた方が良さ気ですな。

ドレンボルトはM12の六角ボルト。



意外と小さいんだな・・・と言う印象。

昔、手を汚さずにドレンボルトを外す技を身に付けましたが、腕は落ちた様で手がオイルまみれになりました・・・。



受け皿にドバ〜っと。

フィラーキャップを外して排出しやすくしておきます。



オイルが出切るまでの間に、ドレンパッキンを新しい物に交換です。



今まで付いてた物を外します。

代わりにつける新しい物を用意。



取り敢えず近所の大型カー用品点で買って来た汎用のドレンパッキン。

店員さんに調べてもらったら、これで適合しますって事でしたが・・・



微妙に違う様な・・・。

まぁ内径がM12用との事なので漏れる事は無いと思うけど。



今回はこれを使います。

オイルが抜け切った事を確認したら、新しいパッキンを付けたドレンボルトをオイルパンに取り付け。

適正トルク(約34.3N·m)で締めた後は、新しいオイルを注入。



給油ポンプでジョッキにオイルを移します。



1度に7.5リットルは無理なので、4リットルと3.5リットルの2回に分けて注入。



入れ終わったらレベルゲージでオイル量を確認。

最後に受け皿に出した廃油のをオイルパックに移して、



口を縛って、ゴミの日に出せばオッケー。

今回のエンジンオイル交換時の走行距離は



約5,700km。

サービスデータ的には20,000km毎の交換となってますが、次は10,000km走行後の15,000〜16,000kmの時に交換かな。

その時はエレメントも一緒に交換ですね。

で、オイル交換が終わっての車の印象は、ベタですがエンジンが静かになった感じですね。

ディーゼルなんで音の差は分かりやすい気がします。

取り敢えずこれで、これから来るスキーシーズンは乗り越えられそうです



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自転車乗車記録@9月19日 | トップ | 自転車乗車記録@9月28日 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (GRI)
2018-09-29 08:21:43
オイル交換、結構距離走るんで自分でやろうと思ったこともあるけど・・・
こりゃあ無理だということが分かった (^^ゞ
返信する
Re:Unknown (ボー)
2018-09-29 09:51:44
GRIさん

オイル交換、今はディーラーでもリーズナブルにやって貰える時代ですからね。
モビリオの時は点検がてらディーラーに任せてましたが、キャラバンになったら高くて・・・(-_-;

昔を思い出してやってみましたが、久しぶりに原点に戻った感じがして楽しかったですよ(^^)

下に潜ったからか、何故か首が軽く筋肉痛になってました・・・
返信する

コメントを投稿

車(キャラバン・E26)」カテゴリの最新記事