シーズン滑走12日目。
高畑スキー場にて滑走。
とうとう3月になってしまいましたね。
雪不足が囁かれている今シーズン、3月もいつまで雪が保てるのか・・・と思いながらも高畑まで来てみると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/46/f3f08219d663b144ea91720045445c4c.jpg?1709775472)
良い天気~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
・・・じゃなくて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/5f/5bac5eb6bb2bd71c81e60e2486162309.jpg?1709775473)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/5f/5bac5eb6bb2bd71c81e60e2486162309.jpg?1709775473)
雪が降ったんですね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/38/baf4a91a800573b3adcf1b2d3913c236.jpg?1709775472)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/38/baf4a91a800573b3adcf1b2d3913c236.jpg?1709775472)
多少ですが、娘殿が雪だるま作れるほどには積もっておりました。
さてコンディションも良さそうなので、早速滑りに出動。
本日のインフォーメションボード。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ca/f9192f6e1434f2b09b5952e3352e793c.jpg?1709775473)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ca/f9192f6e1434f2b09b5952e3352e793c.jpg?1709775473)
3月3日、南会津4スキー場合同の抽選会が有るとの事。
抽選券を貰うべくチケット売り場に行ってみるも、『すいません・・・もう無いんです』って。
先着300名ってなってたけど、4スキー場合計で300名って事だったのでしょうか?
どう考えても高畑スキー場に300人は居ないと思われるので。
1等景品は来シーズンの4スキー場共通シーズン券だそうで!!
当たる人、居るんでしょうか?
一種の都市伝説的な物だったりして・・・なんて。
気を取り直してゲレンデイン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f1/7bde21ee9a8d536f32f6778938100718.jpg?1709775472)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f1/7bde21ee9a8d536f32f6778938100718.jpg?1709775472)
我家は9時半目標ですが、抽選券の事やら何やらで少し遅れてスタート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/3d/b52af9badd3755aa498570d50550db75.jpg?1709775473)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/3d/b52af9badd3755aa498570d50550db75.jpg?1709775473)
白さが戻ってますね!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/6e/524f56c52a26491e4307b46f7d5637eb.jpg?1709775477)
天気も良いので青と白のコントラストが素敵です。
さて、本日の来場者の車の様子は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ae/def14634e71fcdf7d8206f51dc97efe5.jpg?1709775476)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ae/def14634e71fcdf7d8206f51dc97efe5.jpg?1709775476)
結構来てますね~。
そして我々はいつものブルーリフトへ移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/1a/004aef202ba522759e9ff77a55c6e930.jpg?1709775477)
今日の雪面コンディション、良いじゃないですか!!
雪不足の3月と思って来たので、このギャップは嬉しい誤算。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b8/39075dc21ae265ff99464af498d79734.jpg?1709775478)
降雪のお蔭で、土が出ていた所も復活してました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/2c/c75279c235a6c5c8c66f14a93d91e960.jpg?1709775531)
雪質も締まりがあり、気持ち良く滑る事が出来るコンディションでテンションも上りますね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/00/4e8761f1073fd204e9c8cf1e26312b65.jpg?1709775532)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/00/4e8761f1073fd204e9c8cf1e26312b65.jpg?1709775532)
オレンジもチョイチョイと。
気持ち良く滑走を続け、15時まで滑り続けました。
昼食は・・・抜き。
何故ならば、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a4/d368625866f4bbbd8cc09cdf63a4e33e.jpg?1709775531)
今日は年に1度の贅沢、花木の宿に宿泊なのであります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ad/fe0e339dcb625d52e86391861df1ba49.jpg?1709775529)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ad/fe0e339dcb625d52e86391861df1ba49.jpg?1709775529)
和室8畳を用意してもらいました。
朝から滑り続けた体を癒すべく、早速温泉にGO!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/6a/452cc16dc89caad463d36a87d7b0addf.jpg?1709775531)
窓明の湯と温泉は一緒ですが、花木の宿の方がテンションが上がります。
そして空腹で挑む花木の宿の夕食。
まずは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/14/b33fa2cd4a282ea4d4a93f2f795eff95.jpg?1709775531)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/14/b33fa2cd4a282ea4d4a93f2f795eff95.jpg?1709775531)
ビールで乾杯。
普段飲まないワタクシですが、こういう時は少し飲んでしまいます。
さて、本日のお献立です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/07/090d5b7edfc95d79202ce0d17b765dc2.jpg?1709775534)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/07/090d5b7edfc95d79202ce0d17b765dc2.jpg?1709775534)
花木の宿の夕食はボリューム満点なので、あえて昼食抜きにしたのでありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d7/778d2ad5c6e4f9dd25d7f1de489edee7.jpg?1709775537)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e8/4460febe5aae6f86dd9c8b80672eb2f1.jpg?1709775537)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/70/0982fd3eacef285f997a476d98825b0d.jpg?1709775537)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d7/778d2ad5c6e4f9dd25d7f1de489edee7.jpg?1709775537)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e8/4460febe5aae6f86dd9c8b80672eb2f1.jpg?1709775537)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/70/0982fd3eacef285f997a476d98825b0d.jpg?1709775537)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/2a/07ebdf93996e086c6495f994c715eec5.jpg?1709775584)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/12/e819e80e76808a1e2a8df1014fd6e3f1.jpg?1709775583)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f4/d132e9549fb6697002cf0fbf575b6e75.jpg?1709775583)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/a4/6daf828db4a39e88859ca30842ff1cf0.jpg?1709775584)
どれをいただいても美味しい~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
花木の宿のスタッフの方々も我々を覚えていてくれて、
『いらっしゃいませ』に続いて『おかえりなさい』って。
なんだか、ホッコリ嬉しいじゃないですか、そう言うのって。
実は上記写真以外にもデザートのケーキとプリンが有ったのですが、満腹で食べられず。
そういう時は部屋へ持ち帰る事も出来るので、後程改めてゆっくりいただきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
娘殿は花木の宿が大好きなので、食後も数回温泉に入りに行ってました。
皆さん、優しく迎えてくれるから余計に嬉しくなっちゃうんだろうね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
数年前に一時休業になった時は非常に残念な気持ちになりましたが、こうしてリニューアルして復活してくれて本当に嬉しい。
毎月『花木貯金』と称して、コツコツ貯めていく楽しみが継続で来て良かった。
何とも言えぬ至福感と昼間のスキーの心地良い疲れと共に、床に就いたのでありました・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0157.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0157.gif)
あっ!そうそう!!
スキー場の抽選会ですが、レッドコース住人のモーグラーKさんが見事1等のシーズン券を当てたとの事!!
スゲ~!!都市伝説じゃなくて本当に景品が用意されていたんですね!!(疑ってすいません・・・
)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
Kさん、おめでとうございます!!
来年のシーズン券の購入費用が浮いた分、レストランでの『呑み』に落として下さいね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
ではこれを機に更なる貢献をお願いします😆
でも実際高畑の常連さんの手に渡って、何となくホッとした様な・・・
昨シーズンは目の前で抽選したボーダーのお客さんが当ててたのを見てしまい、何ともモヤッとした記憶がありましたので😢
さて来シーズン、見せびらかされてる絵が今から頭に浮かんでますよ😁