![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/12/d3d8ff38ceff0ff540671093f2b6ff09.jpg)
今日はサマイパタ(サンタクルスから120km)で有機野菜を作っている日系人が日本野菜などを届けてくれる日。その中にチリモヤが入っていた。
写真のかごの中、右の方にある緑色のがチリモヤ。お皿に並べたのはチリモヤを割ったところ。黒い実が白いぬるっとしたものに包まれていて、その白いものを種をより分けながら食べる。食べるのにちょっと時間がかかる。でも、時間がかかってもいい、ゆっくり食べよう。時間がゆったり流れていることを実感しながら・・・ほのかな甘さを味わって・・・。
チリモヤはケチュア語。ペルー原産で、隣国ボリビアにもケチュア人とともに入ってきたのだろう。