ジュースを一緒に作ることになった。先ず、洗ったリナッサを生のまま水とともにミキサーにかける。水はだんだんとろみがついて白濁してくる。亜麻仁油が溶け出して上のほうは白い水、下のほうは皮が砕けてこげ茶色になってきた。
砂糖とレモン汁を加えてもう一度ミキサーをかけ、できあがり。簡単だ。
消化を助け、おなかの病気に効くという。
控えめな甘みとほのかなレモンの酸味が両方の味を引き立てていて、まあ、おいしい。
サンタクルスは亜熱帯、このところの気温は30度を越えている。暑い時は甘いジュースがおいしい。身体もそれを要求している。
ということで、レモン、ココナッツ、トウモロコシ、マラクーヤ、タマリンドなど、近くで収穫される果物、木の実、穀物など多くのものからジュースを作る。
このリナッサもそのひとつ。亜麻仁の種をジュースにするのはちょっと意外だったが、飲むと、まあ、おいしい。おなかに効きそうなとろっとしたジュースだった。
ただ、生ジュースの難点は砂糖の取りすぎ。ボリビア人は甘いのがだーい好き。健康を気遣ってる人が余りいないのは残念だ。
最新の画像もっと見る
最近の「サンタクルスの食べ物」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 北海道(23)
- 身体 病気(19)
- 菜園の楽しみ(58)
- コロナウィルス(12)
- 移住地 オキナワ(6)
- ラパス、タリハ、コチャバンバ(8)
- ボリビアの 花 動物(51)
- ウユニ塩湖、チチカカ湖(10)
- スクレ、ポトシ、ラパス(12)
- メキシコ(12)
- 食事処(34)
- サン ホセ デ チキートス(5)
- 暮らし(255)
- アマゾン川(15)
- ポトシ(0)
- 文化、芸術(184)
- 国内旅行(78)
- サンタクルスの生活(69)
- サンタクルスの自然(7)
- 日本の風俗、習慣(16)
- ジブチ(3)
- アルゼンチン(14)
- メキシコ(0)
- パタゴニア(6)
- クロアチア(10)
- スイス(1)
- フランス(12)
- サンタクルスの食べ物(18)
- ボリビアの政治(25)
- 私にまつわること(23)
- 日本の自然(73)
- ボリビア(帰国後)(33)
- さぬきうどん(21)
- 「ボリビアの風」展覧会(0)
- ご挨拶(6)
- 政治(12)
- ボリビア国内の地域(5)
- ボリビア以外の南米地域(2)
- 近場のお出かけ(16)
- 海外(3)
- 食べ物(19)
- 親(5)
- 放射能(24)
- インポート(11)
バックナンバー
2012年
人気記事