
昨日あたりから南風(日本の北風のようにつめたい)から暖かい北風に変わってちょっとしのぎよくなったかな・・・、20℃くらい。
このところ、サンタクルスのあちこちでタヒーボスという花が咲き始めた。木の高さが12mくらい、こちらではそんなに目立って高い木ではない。8月から9月にかけてが花時。
日系人はこの花が日本の桜に似ているので故郷を思いつつボリビアの桜と言う人もいるそうだ。
タヒーボスには種類も何種類かあるし、色は黄色や白もあるそうだ。この花はしっかりとしたピンク色の花の塊をつけて堂々としている。やっぱり熱帯の花だ。
写真は街路樹になっているタヒーボス。