
2日目、テニスはしたのですが、その間私は休日救急診療に行ってました。室内でゲームの台紙に乗っかって滑って転び左手首を骨折したのです。
休日診療は混んでましたよ、私のような人で。
3時間かかってやっと治療が終わり、ギプスで帰宅しました。1ヶ月半くらいかかるとか。
で、昨日、用事があった出先でお昼に「丸亀製麺」へ行ったときのことです。
お盆にきつねうどんを載せて会計に進むと、会計係が奥に向かって洗い場の男性を呼び、私のお盆を席まで運ぶように言ってくれました。私はというと、びっくりしながらも、この会計係さんはよく気がつくありがたい存在だと思ったのですが、まだ続きがあるのです。
きつねうどんを食べ終えてお盆を返そうと立ち上がると、隣で食べていた中高生くらいの女の子が「あ、私が持っていきます」と言って返却口へ持って行ってくれました。
ギプスをして手を吊っていた私を特別なことではないというふうに普通に助けてくれた2人に、何か世の中のあったかさを心に感じたのでした。