倉庫が上の階の水道管工事の水漏れでいろいろなものが濡れました。
その中に、お雛様のお道具だけが入った箱がありました。
開けると、私が子供の頃飾った懐かしい小さなお雛様用の箪笥が出てきました!
ボールペンの長さくらいの今で言うミニチュアタンス、
長い間、仕舞い込まれて日の目を見ていませんでした。
久しぶりのご対面です!
これは私の祖母が嫁入りの時に持ってきたものだと祖母から聞いていました。
計算すると120年くらい前のもの。
肝心のお雛様は飾るにはちょっとかわいそうな姿だつたので、
妹と私で昔、捨てた覚えがあるのです。
それで、お道具だけが残ったのですねー
保存状態がかなりいいと思いますー
他にも幾つか。
これは違い棚。
上の引き戸が一つなくなっていますが…
こちらは箪笥。
これは四段の重箱
松の模様がついていますね。
お膳もあります。
小さいお椀類が可愛い😍
お椀は直径が1.5cm位です。
ひし餅は台が水浸しのため、剥がれてしまいました。
たかつきは昔は小さなお団子を作って飾ったのかしら?
子供達の学校時代の作品や
担任の先生の毎日のクラス報告など、
懐かしいものが水漏れで水に浸かったのは残念でしたけど、
昔のひな祭りの道具に出会えたのは、
水漏れでもなければ、
忘れていたものでした。
せっかく出てきたので、しばらく部屋に飾って昔を思い出しましょう。
このところ、ほとんど毎日、夫の面会に通っています。
その間、公民館の文化祭の打ち合わせとか、
絵の搬出とか、
アイアイのちょっとした仕事とか、
菜園の種まきとか、、、いろいろこなしながら毎日を過ごしています。
夫は薄皮を剥ぐ如く、
少しずつ少しずつ良くなっています。
次の転院先を見つけるのにちょっと苦労していますが…
今日は介護認定のための市の高齢者介護科の面接がありました。
どんな結果になるのやら?
今日、菜園へ水やりに行くと、朝顔のこぼれた種から発芽した枝に朝顔の花が咲いていました。
短い枝の先に咲いた優雅な朝顔。
なんと、他にも5、6株、葉が出てきました。
あんまり高温が続いたので
春と間違えて芽が出てきた?
こちらも花が咲くかも^_^
1週間前に種を蒔いた菜園。
スナップエンドウ、そら豆、サニーレタスを蒔いたので、芽が出るまで毎日、水やりが欠かせません。
手前と奥のピーマン、万願寺とうがらし↑からは、今でもこれくらい収穫があるのです!☺ 嬉しい☺️
右のは穂紫蘇、万願寺とうがらしに挟まれているのは、おかひじき。
忙しくても、菜園へ行くと、なんだかホッとするんですよねー
来年の春にはスナップエンドウやそら豆がなっているはず!
そう思えば、腰の痛い草抜きも、
苦にならないのです!
明日は朝顔、咲いているかな^_^
土が私を健康にしてくれている^_^‼️
そんな思いです🙈