平和を守る気概
平和を守る気概について、作家の塩野七生さんお著書に次のような文章があります。
「平和とは求め祈っていただけでは実現しない。誰かがはっきりと、この平和を乱そうものならタダではおかないと言明し、言っただけではなく実行して初めて実現するのである。」
目の前で起きていることを座視している人に、平和を語る資格はありません。
6月21日、凡事徹底「一日一話」 「後味のよい人生」を送るために 鍵山秀三郎 (著), 亀井民治 (編集)
平和を守る。
今の世の中は平和なんですが、となりの国にいやな気配をずっともっています。
しかし、少子高齢化で日本を守れるのでしょうか。
そういうことも考えてほしいものです。
とか言っているようでは、自分も平和を語る資格がないですね(笑)
今日一日朗らかに安らかに喜んで進んで働きます。
今日の論語はこちらです。
今日の孟子はこちらです。
今日の倫理はこちらです。
昨年の自分はこちらです。
明るい笑顔の「ありがとう」の架け橋に