7月4日
社長とヒロシが出発間際に全員での写真撮影を希望するが、そういうときに限ってスーザンが大忙しになる。
今日から結ねぇとU介が出かけて不在なので、エリィとスーザンのふたりヘルパー体制なのだ。
そんなところへ「道を教えて」コール。クルマで結家に向かっている外国人のお客さんで、結局は不肖ながら私が英語でナビをする。
電話をつなぎ放しで、
"when you find a yellow sign, turn left."
"and you will cross two bridges."
"keep going straight ahead."
"then you will see a small blue sign, turn left, it's a tiny and dusty road to final approach."
なんてやっているうちに、小さな真っ青のレンタカーが入ってくるのが見えた。
"yes, I've got you!"
"we made it!"
というわけで、居合わせた全員が拍手で出迎える。
なんかアポロ13号の帰還みたいな(だいぶレベルは違うと思うが)。
挨拶やチェックインやイントロダクションツアーを終え、懸案の写真も撮影して、ランチがまだだったことに気づく。
ベーコンキムチパスタをふたり分作って、スーザンと一緒に……食べようと思ったら、またお客さん。
なんとも間が悪いけど、こんな達成感のあとのランチも悪くない。
社長とヒロシが出発間際に全員での写真撮影を希望するが、そういうときに限ってスーザンが大忙しになる。
今日から結ねぇとU介が出かけて不在なので、エリィとスーザンのふたりヘルパー体制なのだ。
そんなところへ「道を教えて」コール。クルマで結家に向かっている外国人のお客さんで、結局は不肖ながら私が英語でナビをする。
電話をつなぎ放しで、
"when you find a yellow sign, turn left."
"and you will cross two bridges."
"keep going straight ahead."
"then you will see a small blue sign, turn left, it's a tiny and dusty road to final approach."
なんてやっているうちに、小さな真っ青のレンタカーが入ってくるのが見えた。
"yes, I've got you!"
"we made it!"
というわけで、居合わせた全員が拍手で出迎える。
なんかアポロ13号の帰還みたいな(だいぶレベルは違うと思うが)。
挨拶やチェックインやイントロダクションツアーを終え、懸案の写真も撮影して、ランチがまだだったことに気づく。
ベーコンキムチパスタをふたり分作って、スーザンと一緒に……食べようと思ったら、またお客さん。
なんとも間が悪いけど、こんな達成感のあとのランチも悪くない。