やっぱり昨日のスキー場の有る方角は大雪っぽかったので近くの山歩き!二日続けて弥彦山塊って...。 ^_^;
って事で八枚沢口~の弥彦山へGO!
先月25日に裏参道登りの八枚沢下りで歩きましたが...今回は八枚沢登りで能登見平経由の八枚沢下りの予定でした...。そう予定で...。
登山口の駐車スペースには車が一台だけ停まってました。一人きりの静かな山歩きも楽しいですが昨日は先週に降った雪が結構積もってたので先行者の踏み跡が有るのは心強かったです。妻戸山は踏み抜くと太腿位まで積もってました。
で...順調にしかし何度か写真を撮ったりして休んだけど一時間弱で到着!(早っ!!)
頂上の雪だるまさんが居なくなってたなぁ~!とか眺望が良くて下田方面の五十嵐川も見えるなぁ~!なんて思ってたら...サングラスを落っことして来た事に気付く...。『えぇ~マジっ、ヤバっOAKLEYなんだけどぉ~。』って慌てて来た道を引き返す。
早々に先行者さんに追いつくと1040の前の踏み跡の主さんでした。しばしお話しを聞かせて頂くと...弥彦山の常連さんらしい...この八枚沢コースがお気に入りらしい...山野草にも詳しいらしい...1040より10歳は行ってるらしい。
そんな話しをしているウチに落としたOAKLEYを見つけましたぁ~!!(善かったよぉ~~。)
で下山も40分程でしたので当初の予定してた能登見平への別ルートで再び登ってみましたぁ~。(暇人です。)
取り付きから雨乞山分岐までは落ち葉が腐ってグチャグチャな道&痩せ尾根ですが楽しいです!
で...雨乞尾根って呼ばれる場所に有るブナの樹がリッパな大木です。1040...大樹好きです!『癒される』って言葉は好きじゃ無い1040ですけど...イイ感じ!
また訪れる事をブナの樹に約束して改めて下山。始めに登ったコースとは尾根一筋違うだけでコッチは雪は薄っすらと有っただけでした。
前に弥彦山の登山道には幾つかの支線が有るって書いたけど...今度はスカイラインに以前有った料金所近くから登る猿が馬場峠口からのルートで登ってみたいと思います。
って事で八枚沢口~の弥彦山へGO!
先月25日に裏参道登りの八枚沢下りで歩きましたが...今回は八枚沢登りで能登見平経由の八枚沢下りの予定でした...。そう予定で...。
登山口の駐車スペースには車が一台だけ停まってました。一人きりの静かな山歩きも楽しいですが昨日は先週に降った雪が結構積もってたので先行者の踏み跡が有るのは心強かったです。妻戸山は踏み抜くと太腿位まで積もってました。
で...順調にしかし何度か写真を撮ったりして休んだけど一時間弱で到着!(早っ!!)
頂上の雪だるまさんが居なくなってたなぁ~!とか眺望が良くて下田方面の五十嵐川も見えるなぁ~!なんて思ってたら...サングラスを落っことして来た事に気付く...。『えぇ~マジっ、ヤバっOAKLEYなんだけどぉ~。』って慌てて来た道を引き返す。
早々に先行者さんに追いつくと1040の前の踏み跡の主さんでした。しばしお話しを聞かせて頂くと...弥彦山の常連さんらしい...この八枚沢コースがお気に入りらしい...山野草にも詳しいらしい...1040より10歳は行ってるらしい。
そんな話しをしているウチに落としたOAKLEYを見つけましたぁ~!!(善かったよぉ~~。)
で下山も40分程でしたので当初の予定してた能登見平への別ルートで再び登ってみましたぁ~。(暇人です。)
取り付きから雨乞山分岐までは落ち葉が腐ってグチャグチャな道&痩せ尾根ですが楽しいです!
で...雨乞尾根って呼ばれる場所に有るブナの樹がリッパな大木です。1040...大樹好きです!『癒される』って言葉は好きじゃ無い1040ですけど...イイ感じ!
また訪れる事をブナの樹に約束して改めて下山。始めに登ったコースとは尾根一筋違うだけでコッチは雪は薄っすらと有っただけでした。
前に弥彦山の登山道には幾つかの支線が有るって書いたけど...今度はスカイラインに以前有った料金所近くから登る猿が馬場峠口からのルートで登ってみたいと思います。