今日は午後から雨...なんか久し振りの雨な気がする。
コレは昨日撮ったんだけど...家の前の歩道のアスファルトの割れ目から咲いたマツバウンラン。
どこかから逃れて来たのか鳥なんかに連れて来られたのか?何年か前から咲く様になった。
庭の中にも出て来たけど日曜日に草刈りした時に一緒に刈り取った。
そして今日の雨で咲き出したツツジに雨粒キラキラ。
久し振りの雨で庭の水巻しなくてイイわ。^_^;
GW前半の三連休最後の今日は粟ケ岳へ。(静岡県にも同じ名前の山有るけど新潟県だよ)
1040ん家から一番近い1,000m超えのお山。(1,292m)
登山口脇の駐車スペースに滑り込んだのが7:40頃。先行者は10名ほどか?
スタートは7:55分。最後尾かな?って思ったらトレランさんが来てアッと言う間に見えなくなった。(1040が八号目位で下山して来た)
片道5.5kmほど。先週の米山の谷根コースとほぼ同じだけど...実は米山の方が300mほど低いけど谷根コースは登り返しが多くてスペック的には先週の方がキツイ。でも今日は暑さで早々にバテ気味に。^_^;
八号目から頂上を望む。何時も残雪期に登ってたからココで雪が無いのは初めて登った時以来か?
ハイっ証拠写真。^_^v 今日は別の登山口が有る加茂市側では山開きだったみたいで頂上大渋滞でした。
下田口が少なかった訳が判ったよ。
その加茂側へ少し降りてみて雪の上(ナンちゃって雪庇)を歩いて来た。右奥は守門岳。
頂上に登り返して大賑わいだから休まずに下山。午ノ背と呼ばれる雪の細尾根を歩く。
右奥に霞の上に浮いて見える弥彦山〜角田山。蒲原平野を間に対峙してる。何時もは向こうからコッチを見てる。
下山は登りに目を付けてたお花を撮りながらユックリと。まだフレッシュなフリフリちゃんが居てくれた。
そして登山口までの林道の水辺でアズマシロガネソウを愛でて...下山完了。
もぅ誰も居ないかな?って思ったら他に車4台とバイク1台停まってた。慌てて降りなくても良かったね。
さて明日から3日間お仕事してGW後半ですね。
少し早目に退社したのでバイクのオイル交換をレッドバロンへ。
平日とはいえ整備中のバイクが一台入ってただけで直ぐに作業して頂いた。
その間に少し店内を見て周るも1040に乗れそうなバイクは国産250ccまでだな。他はもぅデカくて取り回しに
苦労しそうだし1040のイメージするバイクとは違って『メカ』って感じ。そして欲しい!とは思わない。
まぁ買うカネも無いけどね。^_^; あっ令和になって初めてのOIL交換でした。今年は後何回乗るかな?
で...帰りに田んぼ道を走る。お昼過ぎまでは青空で「黄砂来ないじゃん!」なんて思ってたら左半分が覆われて来た感じ。
あぁ〜せっかくの晴れ予報のGW入りなのにコレじゃ星空は望めない。今夜から出掛ける気満々なのに...。
昨日のお山は11km弱しか歩かなかったから今日は追いRUNトレで。(少し筋肉痛残ってるけど)
24時間経ってるし...まぁ行けるでしょ。
先週より1km辺り5秒短縮出来た!まだ遅いけど...素直に嬉しい。
スタートが午後2時過ぎだって事が結果に繋がったのかも?休日の午前中だと身体の動きが悪い?みたいな。^_^;
入りの1kmがイキナリ6分超えだったので慌てたら2〜3kmは5分切った。
5分切りの区間が4回。15kmの間に半分以上の8回は切れる様になれたらイイなぁ。
登り坂区間ももぅ少し短縮出来そうだし。お山よりRUNの方が調子イイなぁ。
気が付けば来週末からGW突入なんですね。GW中に山友さんとご一緒するのでお山を歩いておかなきゃ!って事で選んだのが米山。(三百名山)
スタートはココから。駐車スペースに車停まってたので先行者有りで気が楽です。(熊情報有りだから)
スタート直後からの急登を30分ほど我慢して一登りするとイワカガミが癒してくれる。
標高600mを超えたあたりから残雪が。
途中面倒な残雪の場所も有ったけどココを登り切れば薬師堂と避難小屋に着く。スタートから2:30分。
ハイッ、証拠写真。着いた時は数名だったけど休んでるうちに他のルートから続々と登って来たので早々に撤退。
下山の途中で足を滑らせた瞬間に左太腿が痙りそうに...。慌ててマグオン&カリウムサプリ投入!
何とか踏みとどまった。^_^; もぅ痙るのが当たり前みたいになってるけど...痙らない!って素晴らしい。^_^v
↑が今日のコース。他にも粟ケ岳とか二王子岳とか行先悩んだけど今日のところ米山で良かった。
地元のトレーニングのお山よりも距離短いけど...久々のお山も刺激を受けて良かった。
で。下山後は花桃の里から米山を望む。(青い丸が避難小屋だよ)