うぅ~ん、やっぱり富士山はニッポンいちの山でしたっ
とりあえずご報告まで。
一昨日7~8分咲きで昨日には満開
でも...もぅ今日は散り始めました。
花の命は短くて...。
こんなに早く散ってしまうのは勿体無い。
桜も、沢山の人に見て欲しいと思ってるはず。
今週末...GWまで頑張って
いよいよ当地でも満開です
こんな所からも咲きました。
プリチー。
遠くの方がぼんやり薄明るいです。ライトアップされてるみたい。
お花見したいですね。
水仙に続いてチューリップも咲き始めました
まずは黄色いの。
赤いのももぅ直咲きそう。
分水の堤防の桜も明日には満開かな。
満開になると樹木が膨らんで見えるよね。
今年の桜はピンク色が濃く思えるんだけど...。
しかし...桜の花って見てるだけで気分がませんか?
あっ、勿論チューリップもっ。
昨日の話しなんだけど...絶好のバイク日和だったけど1040的にナンだかバイクに
乗りたくなくて...チャリに乗ってました。
行って来たのは巻の外れに有る上堰潟公園。
もぅ入り口付近から大渋滞
皆さん考える事は一緒なんですね。
『お金をかけなくて楽しめる場所』しかも桜や菜の花の季節だし...しかし花には少し早かったみたい。
久々の50km超えのチャリ帰りには腿に乳酸が溜まるのが分かりましたね。
何故か?行きも帰りも『人生向かい風』って感じたのは気のせい
フォロー中フォローするフォローする