1040's blog

OCNブログの閉鎖が迫って来ましたのでgooブログにエクスポートしました。
over '50のオッサンblogです!

燧裏林道〜尾瀬ヶ原。

2024-10-28 18:14:32 | 日記

昨日は春以来、今年二度目の尾瀬ヶ原へ。

     
約27km歩いても総上昇は800m強。完全ハイキングだ。
去年の秋に燧ヶ岳〜尾瀬ヶ原に降りて燧裏林道で帰った時に『もぅ尾瀬ヶ原の日帰りは無理だな』って言ってたのに
春に歩いて昨日も歩けた。今年はそれなりに準備したり体質改善したから。でもやっぱり尾瀬ヶ原の日帰りは昨日で
終わりにしよう。御池口〜燧裏林道から尾瀬ヶ原だと片道約10kmで3時間弱かかる。すると尾瀬ヶ原を歩ける時間は
日没の遅い時期なら5時間ほど有るけど春先や今の時期だと2時間位しか使えない。
風景を愛でたり写真に集中出来ない。達成感も充実感も得れない。御池からバス〜沼山峠〜尾瀬沼なら未だ行けるか?

     
ヘッ電スタートしない1040は6時スタート。木道は凍りついてて牛歩状態。

     
紅葉の残ってるのは燧裏林道〜三条の滝まで。

         
三条の滝って実は全景を見れないんです。展望場所の柵は雪対策の為に倒されてたからギリギリまで寄って撮るも
コレが限界。しばし休憩して尾瀬ヶ原に再スタート。

     
東電小屋から至仏山方面へ向かう。大姥百合か?この先前日泊の方々にすれ違うもココまでは三人に遭っただけ。
こんなに静かな尾瀬ヶ原は初めてだ。ほとんどの山小屋は先週までに終了してたっぽい。

     
1kmほど進んで来て燧ヶ岳を背景に1040です。アケボノソウの残ってるのを期待したけど...草紅葉のみ。^_^;

     
牛首分岐で左折して龍宮十字路へ向かいます。逆さ燧狙いも細波立ってコレが精一杯。
昨日は見晴までは行かずに龍宮十字路からヨッピ橋〜東電小屋〜燧裏林道で帰りました。
予定より30分早く戻れたけどソレは紅葉が終わってたから写真少な目だったからと投票に行かなきゃだったから。
初めて履いたサロモンのトレランシューズはそんなに軽く無いので本当ローカットの登山靴って感じ。
10年通い続けた尾瀬ヶ原も最終回だったかな?なんて言っておいてまた行ったりするかも?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RUNトレとバイク。

2024-10-26 17:12:25 | 日記

明日はお山へ行きたいんだけど...今日休むと中二日空くので今日もRUNトレ。
軽く走っとくつもりだったけど何気に記録更新。

     
明日はそれなりに歩く予定だから疲労が残らない様にって思ってたけど往路で控えめにしてたのが良かったのか?
復路の上り区間でもそんなに落ちなかったのが良かったみたい。
でも...1040的にはそんなの気にしないで行けるところまで行く!のがトレーニングだと思ってるから喜びも半分。

         
で、帰ってお昼食べて一休みしてから久々にバイクを引っ張り出して近くに出来たセルフスタンドへ。
前の給油はお盆休みだったかな?その後はご近所グルグルを何度か走っただけなのに...3L以上入った。
2L近くは蒸発したな!雪が降る前にもぅ一度満タンにしとかなきゃ。
何か足もそんなに疲れないし無理せずタイム短縮出来てるし...一ヶ月で3kg減量出来てるし...何もかも上手く
行き過ぎて何か落とし穴が有るんじゃ?って怖い。
まぁ全てが筋膜リリースが上手く出来出したのが要因だと思う。失った30年!って感じ。
そしてバイクも偶に乗る分には楽しい。オッサンだから何もかもは無理出来ないけど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の帰宅後RUN。

2024-10-24 20:09:07 | 日記

5日にお山へ行ったきりココの所ずっとRUNの人となってる1040です。
今日も帰宅後RUN10km。

      
日暮れがめっきり早くなって...何時もだったら田んぼの中をグルグルなんだけど...今日は一般道舗装路です。

       
思いの外1kmの入りが良かったのでそのまま行ける所まで!って思ったけど7kmまでしか持たなかった。
まぁこんなモンでしょう。でも二週間前の記録を更新。50秒だけど。^_^;
今年中には10kmを45分台に入れたいんだけど...どうだろ?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サヨナラ彗星☆彡

2024-10-23 19:07:24 | 寄り道。

12日からだったかな?夕方の日没後一時間ほどから見え出したの。
12日は残念な天気で13日にやっと撮れた彗星写真。で次の14日も何とか撮れた。

      
この日も終日晴れ予報だったけど夕方から海上に雲が湧いて来た。辛うじて撮れた感。
15日以降も晴れ予報だったけど...何故か?夕方に成ると雲が!しかも西の空ばっかり!!

      
この日も諦めてたけどほんの少しだけ雲の切れ間が見えたので慌てて近くの体育館の駐車場へ。
近日点を過ぎてたけど肉眼でも見えた。3カットだけ撮れたけど当地ではこの日が一番良く見えたんじゃ?

           
そして一昨日。18:46 場所は寺泊港。浚渫船のズット上に少し尾を引いたのを何とか撮れた。
16日からもズット夕方になると雲の薄そうな場所を目掛けて出掛けたけど一昨日まで撮れなかった。
ホントはもっと色々な場所もロケハンしてたんだけど...8万年後までバイバイ!☆彡って生きてねぇ〜し。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もRUNトレとお花確認。

2024-10-20 13:53:36 | 日記

今日もお山へは行かず二日続けてRUNトレ。って言っても5km&1kmトライアル。
結果は5km...24:08秒 1km...4:25秒 5kmは24分は切りたかったなぁ。
1kmは10秒台で走りたかったなぁ。その後にダッシュしてみたら...200m...42秒。^_^;
って事で課題が見えた。ずっと肉離れや筋膜炎を気にして思いっきり走れて無かったから基本のスピードが
無いんだけどココに来てやっと筋膜リリースが上手く行ってる感じなのでこれからは気にせず思いっきり
走ろうと思う。

      
で、お昼食べてからセンブリ(千振)の状況を確認しに。落紅葉とコラボ。
半分位は咲き出したけど未だ半分は蕾のまま。今日は寒いけど来週には一斉に咲くんじゃ?
なんか行きたいお山の天候を気にしてたら紅葉が終わるどころか雪が降りそうなので来週からは
行きたいお山より行けるお山を優先しなきゃだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする