帰ってから少し時間が有ったので...草むしりしてチャリ漕いでから海撮りに。
惜しい!ファインダー覗いても釣り人が太陽の中に居るのか眩しくて判らなかった。真ん中に写したかったんだけど...ギリ引っ掛かってる感じ。でもまぁイイ感じだと思う。
この時期になると寺泊海岸から見える日没は海じゃ無くて佐渡ヶ島に沈むんだ。
沈んだのを確認して車まで帰る途中に振り向いて浜昼顔越しの佐渡ヶ島。行く時にはそれ程にも思わなかったけど海の上の空がオレンジに染まったら不思議と?良く思えた。今が一番日没が遅い時間なので気が付くと19:00をとおに過ぎてた。^_^;
御池から尾瀬ヶ原を目指して三条ノ滝に行かなかったのは...
↑このお花に逢いたかったから。トガクシショウマ。去年はR252田子倉の、あいよし橋が崩壊して秋まで通れなかったから行けず終い。二年振りです。良く見ると花びらの縁が傷んでるのが多くやっぱり先日の雪の影響を受けたみたい。
次はミツババイカオウレン。ミツバオウレンも咲いてて良く見ると花びらの形が違ってたり茎の色もバイカオウレンの方が茶色っぽかったりするんですね。
そしてヒメイチゲも近くに咲いてて似てるお花だらけ。^_^;
タテヤマリンドウがわんさか咲いてる場所がアチコチに有って一番目立ってたんじゃないかな?
木道の間のリュウキンカ。やっぱり少し痛んでる感じだったけど水芭蕉よりも元気だったのと黄色は目立つよね。
チシマザクラ?ミネザクラ?木の花もオオカメノキやカエデの花も多く見かけた。
そして尾瀬ヶ原!って言うとこの下ノ大堀川の水芭蕉なんだけど...こんな感じ。壊滅状態。分かっちゃ居たけど...なんかホント悲しくなりました。
ちなみに尾瀬ヶ原〜尾瀬沼の白砂湿原の水芭蕉が一番見応え有ったかな。他にも尾瀬沼の林間や東電小屋分岐〜尾瀬ヶ原橋もそんなに痛んで無くて良かったです。27日はお昼頃までは青空優勢で条件が良かっただけに数日前の雪が悔やまれた。あと...何時もの年ならこの時期未だ未だ残雪の上を歩くんだけど29km弱歩いて雪を踏んだのは10m位だったと思う。木道の脇が干上がってる場所も長かったです。もっともっと沢山のお花咲いてたけど目ぼしいのだけ載せました。
天気予報は9時頃からお昼前に晴れマークが付いてたけど...運良く夜中に雲の切れ間が有ったらイイなぁ!って思って日付が替わった0:30頃に家を出て県境付近で天の川の写真撮るのを狙ったんだけど結局星は見えず終いでした。檜枝岐のミニ尾瀬の駐車場で仮眠して御池駐車場に移動して05:40燧裏林道から尾瀬ヶ原を目指してスタート。
昨日は三条の滝には寄らずに別のミッションをクリアして段吉新道から温泉小屋まで来ると至仏山が見えた。
東電小屋分岐を右に折れ東電小屋、ヨッピ橋を過ぎて三又では大渋滞だったので左折して龍宮へ向かいます。池塘に映る至仏山...皆さん撮るよねぇ〜!
燧ヶ岳も映り込む。ハイカーさんも映り込む。やっぱり撮るよねぇ〜!^_^v
龍宮を超え下田代を歩いて弥四郎小屋を抱いた燧ヶ岳。ココのY字木道も撮るよねぇ〜。
この後、檜枝岐小屋の前のテーブルでこの日初の大休憩おにぎり一個食べたら尾瀬ヶ原とサヨナラして段小屋坂〜白砂峠と経て今度は尾瀬沼へGO!
沼尻湿原、沼尻平と抜けると...突然沼尻休憩所の後ろに尾瀬沼が見えた。実は数日前の五月末の降雪で水芭蕉は壊滅的被害で燧裏林道と尾瀬ヶ原〜尾瀬沼の林間の水芭蕉は奇跡的に雪&霜害を免れてた。右側の木道を進み休憩所を又右に折れ尾瀬沼を左回りで尾瀬沼ビジターセンター方面へ進み大江湿原、沼山峠へと帰ります。
ハイっ、ビジターセンター前の尾瀬沼展望デッキ到着。水面が波立ってて逆さ燧は断念。さっきまであのお山の向こう側に居たんだよなぁ〜!って感慨一入。この周辺や帰路の大江湿原も水芭蕉は壊滅的。今年の尾瀬歩きは大外れだったけど...今日は景色を。明日は撮れたお花を明日紹介しようかな?
御池〜燧裏林道〜尾瀬ヶ原〜尾瀬沼と周回して来ました。
ホントは山友さんと飯豊の新潟県側末端の朳差岳へ咲き出したハクサンイチゲを見に行く予定だったけど...山友さんに外せない用事が出来たので1040一人で行こうかな?とも思ったけど、そこはやっぱり約束した手前別コースを歩く事に。写真の整理が未だなので今日は取り敢えずの報告だけで。^_^;
昨日の朝...って言うか夜明け前からって言うか ^_^; 03:20位に家を出て弥彦山へ。
日の出前04:00を少し過ぎた頃か?三脚を立てた先客がお二方。正直、夜中とか花火の撮影なら兎も角、日の出の写真なら手持ちでイイじゃん!今時のカメラなら手ぶれ補正バンバン効いてるのになぁ〜。勿論1040は手持ちで。
その後三名路肩に車停めて三脚とカメラ持って到着。三脚立てると気合が入るのか?「俺は名カメラマンなんだぞ!」って意気込んでるのか?まぁ他の人の事はどぅでもイイか。
04:37分、朝が来た!平日の早朝。当然お仕事だから数回シャッター切ったら早々に退却。1040以外の皆さんは時間を持て余したお歳の皆さんだ。日の出狙いなら、やっぱり弥彦山より角田山だな。(行かないけど)