そして最後の疑問を解く為に三角点の先を行きます!(ホントはコッチを先にしたんだけど。)
スカイラインの能登見台から降りて来ると田ノ浦方面と野積海岸の浜茶屋方面へと分岐する様にガイドマップには描かれてます。
実はガイドマップに描かれてる破線の道は、藪化が進んで踏み跡も無くなった所が何本か有るんですよ。
田ノ浦方面へは前にもUPしましたがチャント道は付いてます。日曜日にはカタクリが咲き始めてましたよ!
で野積海岸方面は...偶然かも知れませんが、枯れ枝が道を遮断する様に倒れてました。
良く見ると先に倒木も見られましたが行けそうです!で...「駄目なら引き返そう!」って条件で行ってみました。
しばらく...1KM位かなぁ~? 高度を殆ど下げずにほぼ垂直移動をします。途中、沢を跨ぐ所も有ります。
足場は法面に15cm位、ほんの片足を乗せられる位に有るだけですから殆ど登山者が入って無いと思われます。
他の登山道みたいに土が掘れて木の根がムキ出しに成ってるなんて所は有りません。
結果から言うと行けます! 写真の様に終着点(登り口)にはピンクリボンが置かれてますが、登山道の表示や標柱は有りません。
歩道に雪割草が咲いてる位ですからホント歩く人は少ないんでしょう。お奨めルートです!
が気を抜くとルートロスしそうに成る位ホント踏み跡が無いんです。
1040はこの日は6時間位山の中に居ましたが、誰一人会いませんでした。 ^_^;
スカイラインの能登見台から降りて来ると田ノ浦方面と野積海岸の浜茶屋方面へと分岐する様にガイドマップには描かれてます。
実はガイドマップに描かれてる破線の道は、藪化が進んで踏み跡も無くなった所が何本か有るんですよ。
田ノ浦方面へは前にもUPしましたがチャント道は付いてます。日曜日にはカタクリが咲き始めてましたよ!
で野積海岸方面は...偶然かも知れませんが、枯れ枝が道を遮断する様に倒れてました。
良く見ると先に倒木も見られましたが行けそうです!で...「駄目なら引き返そう!」って条件で行ってみました。
しばらく...1KM位かなぁ~? 高度を殆ど下げずにほぼ垂直移動をします。途中、沢を跨ぐ所も有ります。
足場は法面に15cm位、ほんの片足を乗せられる位に有るだけですから殆ど登山者が入って無いと思われます。
他の登山道みたいに土が掘れて木の根がムキ出しに成ってるなんて所は有りません。
結果から言うと行けます! 写真の様に終着点(登り口)にはピンクリボンが置かれてますが、登山道の表示や標柱は有りません。
歩道に雪割草が咲いてる位ですからホント歩く人は少ないんでしょう。お奨めルートです!
が気を抜くとルートロスしそうに成る位ホント踏み跡が無いんです。
1040はこの日は6時間位山の中に居ましたが、誰一人会いませんでした。 ^_^;