オオシラビソやヒノキの森を抜けるとネデッ窪へ伸びる沼尻平に出ます。
新設された沼尻休憩所は閉ざされたままでした。白砂乗越への分岐を左に折れて尾瀬沼周回は続きます。
夏道を避けて沼のヘリを歩きます。アップダウンが無い分歩き易いんですが...突然足場が失われる場合も有るので先々を見通して進みます。
三平峠への分岐、尾瀬沼山荘の手前で完璧な逆さ燧ヶ岳を写す事が出来ました!
この辺から1040とは逆周回してる人が現れ出しました。
そしてビジターセンターまで来ると...雪解けした跡から水芭蕉が咲き出してました。尾瀬ヶ原の方は結構咲いてたみたいだけど此方は来週以降ですね。
別に急ぐ理由も無かったけど...11時過ぎに沼山峠まで帰って来ちゃいました。↑コレが今年から導入されたEVバス。乗りたかったなぁ〜。運転手さんの話しだと電車に乗ってるみたいだって。そして乗車人数も現行車よりも10人程少ないんだって。
って事で毎年恒例の尾瀬詣で終了。近いウチに尾瀬ヶ原にも行きたいなぁ〜。でも裏燧林道の雪は二週間後でも残ってるだろうなぁ〜...。
今日もお山へ行くつもりで昨日は早目に終わらせたんだけど...寝てました。^_^;
って事で昨日の続きをUPする事に。(1040にしては写真多目で)
深夜2時に家を出たので途中で星なんかを撮ろうと思ってたんだけど...少し高い場所は薄雲が流れてて断念して田子倉ダムの天端から会津蒲生岳を。(中央奥右の)
で御池までワープ!無理かと思ってた初便に何とか乗れました。今年から¥520→¥590に値上げでーす。しかも新型のEVバスじゃ無くて今までのディーゼル車じゃないかっ。まぁイイけど...。
沼山峠登山口スタート。準備してるウチにお一方先行されました。ヤマレコに乗せてたけど尾瀬ヶ原の牛首先まで往復してた!凄っ。
1040はノンビリ急ぐ事も無い。撮影メインの残雪ハイク。雪の下は二分割の木道、朝は大丈夫だったけど復路は大分踏み抜きの痕跡がっ!こんなに雪が残ってるけど川の流れの脇には小さな水芭蕉がコンニチハしてました。来月頭が狙い目だと思う。
大江湿原を抜けてビジターセンターには行かなかったので三本唐松から長英新分岐を超え浅湖湿原〜沼尻のオオシラビソやヒノキの森が気持ち良かった。...続きます。
今日から御池〜沼山峠のバスの運行が始まったので早々に行って来た。
残雪の大江湿原を進むと...シンボルの三本唐松に。ビジターセンターには行かずに左回りで周回する事に。
三平峠への分岐を過ぎたあたりから燧ケ岳パチリ。解凍し出した沼の水が赤シボに覆われてる。
一昨年この現象を見て驚いたのを思い出して去年も狙ったけどタイミング合わず。二年越しの再チャレンジ成功。
まずはお知らせまで。
メールチェックしたら...去年のblogネタのお知らせが!やっぱりカーネーションが咲いたネタをUPしてた。^_^;
昨日までは一輪だけだったけど帰ったら三輪咲いてた。水撒きしてパチリ。
1040は幾つかデジカメ持ってるんだけど...その内の唯一のレンズ交換出来るLUMIX GM-5で写すと良ぉ〜く見ると画像にボヤっとした影みたいなのが見て取れる事が有る。レンズを交換しても同じ様な場所に映り込むって事はセンサーが汚れてるらしい。
で、センサークリーナーなる物を買いました。スティックの先にスポンジみたいなのが付いててソレでセンサーを拭くらしい。
まずはスマホやデジカメの液晶で試し拭きをしてセンサーに押し当てる感覚を掴むと良いらしい。
カメラ店にクリーニング出すと¥1,000位でやって貰えるみたいだけどコレ12本ピックが入ってて¥1,500程です。自分でやるリスクは有るけど試してみる価値は有りそうです。