モズの眼

動かなくなった「心とからだ」の復活の記録

ポタリング、にしては激しすぎ 小幡、秋畑

2014-08-17 | スケート、自転車その他スポーツ

西上州の山間は蒟蒻の栽培が盛んである。

友人と御荷鉾山塊東面をポタリングしてきた。

安中市から乗り始め、まず小幡に。

小幡は織田氏が治めていた城下町。

当時の庭園を復元した、国名勝楽山園などを「塀の外から」見学し、目的地秋畑に向かう。

集合時、友人の「今日は秋畑に行きます」との説明に「結構な坂らしいですよ」と言うと・・・・。

友人は「大変だったら途中で引き返しましょう」と提案。もちろん皆大賛成。

で・・・・

暑さもあってバテバテだった。

秋畑を通り過ぎ、那須大橋少し上まで行き引き返すことにした。

このあたり、冒頭の写真のように、蒟蒻の栽培が盛んらしい。

山の斜面であるから耕作地はわずかばかり。

石垣を積み何とか耕地を作り出していた。

それにしてもご多分にもれず高齢化がすすんでいるのだろうな。

高齢者にとってここでの生活は大変だろうなと感慨にふける。

しかし暖かそうな雰囲気を持つ集落ではあった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする