モズの眼

動かなくなった「心とからだ」の復活の記録

ユーラシア新生

2017-04-29 | スケート、自転車その他スポーツ
ユーラシアがほぼ完成した。そして花粉が大分下火になったのでシェイクダウン。
エネシクロのチェーンリング。


スギノのトリプルからダブルに変更した。


スギノのミドルリングが、わずかに歪んでいるのがわかるだろうか? そのため異音が大変耳障りだった。
また登坂していて、トルクをかけるとチェーン落ちすることが時々あった。
BBのガタつきのためかと考えた。
このチェーンリングとBBでは、もう無理かもしれないと、思い切って交換したのだ。
今日乗ってみて、全く危うい事がなかった。
登坂時もチェーン落ちはなし。
当たり前なのだが、三十年以上前から使っていたチェーンリングと、カップアンドコーン式のBBは、調整の限界だった。

しかし、ホイール、タイヤ、革サドル、チェーンリング、トーケン製BBと高くついた(泣)
まだまだ大切に乗るよ‼️
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ユーラシアBB交換など | トップ | フロントバッグ、ミニ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

スケート、自転車その他スポーツ」カテゴリの最新記事