モズの眼

動かなくなった「心とからだ」の復活の記録

デュフィ展鑑賞

2014-07-21 | 読書、芸術

日曜日は友人とラウル・デュフィの展覧会を鑑賞するため渋谷へ。

渋谷はどうも敬遠気味であまり訪れた事がない。

駅からぶらぶらしながら、途中でパスタとワインを楽しみつつBunkamuraへ。

やっと会えました、中学生のころからあこがれていたデュフィ。

色彩に躍動感を付与したというか、まさに見る音楽。

絵画と音楽の親和性を体現した画家だなと再認識。

気持ちが満腹になって今度は西荻窪へ。

骨董屋を巡った。

喫茶店に寄ったり、呑み屋を冷やかしたり。

ワインバーが多い印象。

何軒かの店先、外のテーブルと椅子で盛り上がっていた。

いい雰囲気だった。この次は外で飲んでみたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体調不良~片頭痛

2014-07-19 | 自然その他

最近体調不良だ。片頭痛がよくおきる。特に運動するとおきる。困った。

廃棄された冷蔵庫も看板になるんだね。商魂逞しいな。

体調が悪い時は、そんな風景よりも・・・・・

こんなのがいい。早く梅雨があけないかな。(五浦海岸あたり)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベネッセ名簿流出~他人事と思ったら

2014-07-18 | 自然その他

ベネッセより郵便物が届いた。またDMだと思ってほったらかしておいたら妻が・・・。

うちも流出したんじゃない?とのたまわった。

読んでみると、娘の名前、私の名前、住所等が流出したことについての詫び状だった。

全く自覚がなかったが、以前進研ゼミをやっていたしな。

常々、個人名簿取扱い事業者でもないのに様々な不便にみまわれる個人情報保護法の勝手の悪さに憤りを感じていたが、自分の事にはちょっと憤慨。

でもやはりこんなのはどうでもいいよ。個人的には大した問題じゃない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BRM628群馬600キロ スタッフ業務(巡回)

2014-07-05 | スケート、自転車その他スポーツ

 

PC1

6月28日、29日と群馬600キロをスタッフとして巡回してきた、とは言っても車で。

車でも疲れる600キロだった。

PC2にて。ブロ友の岳人さん。イーブンペースで完走されました。さすが経験値が高い!

全般に雨模様。スタートから雨の中で、上山田のPC2あたりでは曇天に。しかし津南から長岡方面に行くに従い雨脚が強くなり、何時しか雨中の夜間走行となった。

場所によっては台風の様な勢い。この中を走るのは嫌だなと思った。

PC5を過ぎてホンマ健康ランドで仮眠。

夜が明けて巡回を始めると徐々に参加者の姿が。

ほとんど眠らない人と、仮眠できた人で順番が入れ替わっているので面白い。

29日も天気は不順。三条から長岡の間、ひとしきり驟雨に見舞われた。通過タイミングによりそれほど降られなかった人もいるようだが、このあたりで雨宿り→タイムアウト、DNFの方も大勢出たようだった。

コースが六日町に近づくと登りが出てくる。降られたり、照られたりで雨具に脱着に悩んだ方もいた様子。

そして、三国峠を越えると後はもうわずか、と思うと失敗するのである。

三国峠を下り、最期のPCまでの間、赤根峠が待っている。これが結構直登できつい。自分も好きでない峠だ。

最後のPCから一上りすると、本当のラストラン。

最後の最後、雨も上がりさわやかな夜間走行ができたと思う。

参加者の何人かの方から、良いコースでした、雨さえ降らなければ、とお褒めの言葉をいただいた。

(ここだけの話、AJ群馬代表も最後の赤根峠を入れたのを後悔してましたよ)

何はともあれ事故終了できました。参加の皆様お疲れ様でした。今後もAJ群馬のブルベにご参加くださいm(_ _)m

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする