Borderママの「国境らへんの」ぼやき日記

危険な南の国境生活
北の国境で村民生活
現在デトロイト郊外で母子家庭

日本的クリスマス?

2014-12-24 20:09:22 | 食事のこと
クリスマスイブの日
朝から忙しく夜用の食事の下ごしらえ
と思ってたら、仕事先の若造から
帰りに夕飯買って帰ると連絡が。。。

今日はハム焼くんだけど?と返すと
ハムは明日にして、今日は日本流にしようと言う

買ってきたのはコチラ

ケンタッキーフライドチキン!

12年前、仕事帰りの若造がイブの日にKFCの前を
通りかかった
そこには今までに見たことのない量のバケツが
店内に狭しと並びテーブルもイスもない

帰った途端に、何だあれは?と私に聞いた

(私) 何って、イブだから
(若造)イブだから何?
(私) イブの日はKFCのチキンを食べるんだけど

その言葉は若造の脳に電気を走らす
アメリカでは、サンクスディナーはターキー
クリスマスはターキーやハム、丸焼きチキン

KFCはファーストフード
誰も特別な日に食べないわな。。。
その様子をアメリカの友人に伝えるも
誰も信じなかった(笑)

渡米後にKFCで食べた時私が
「クリスマスみたい。。。」と言って失笑された

何故日本のイブにKFCがポピュラーになったのか
調べてみると
ある外国人が最初はターキーを探してお店に尋ねたところ
KFCがそれにヒントを得てクリスマスの売り商戦が始まったそうな

今までは笑い話だったけど
今年初めてKFCのCMで、クリスマスに
食べましょうみたいなのがあった

アメリカにも浸透するかなあ

寒いけど綺麗

2014-12-24 20:03:18 | ぼやき生活
暖かいクリスマスから一転
今朝は体感が-27度
天気予報ではDangerous wind chill(危険な体感温度)
と親切に教えてくれてる

先日、深い深い霧が1日中続いた
霧の後に必ず見れる景色


氷の花


木に残ったりんごさん


ウサギちゃんの足あと


ワタシの一番好きな雪国の景色

寒いけどこの景色を見れるのは嬉しいね