Borderママの「国境らへんの」ぼやき日記

危険な南の国境生活
北の国境で村民生活
現在デトロイト郊外で母子家庭

アメリカ人とベーコン(おまけ)

2014-12-23 20:34:49 | 食事のこと
前回の記事で、グレービーソースの事に触れました
日本ではあまり馴染がないので
少し詳しく紹介しますね

グレービーソースは、ターキーやチキンカツのようなものには
白が多く、ブラウングレービーはミートローフや
マッシュポテトなどにかけて食べます


どどーーーん

このような市販の素を水で溶いて
作る手もありますが
家庭ではベーコンの脂や、ステーキ、チキン、
ターキーを焼いた時に出る
肉汁を元に小麦粉、塩コショウを加え
トロミを付けて作ります

まあ、一応アメリカのオカンの味なんでしょうか
うちの若造もこれで育っていますが真似しようと思えません

だって、姑のグレービーソースは
たっぷりベーコンの脂、塩コショウの
一度食べたら体中が胸になったような
胸焼けが経験出来るシロモノ

血圧高いだ何だと薬を飲む前に、コレやめろよと
いつもココロの中で叫んでしまうワタシです
(姑ごめん)

健康で働いてもらわないと困る、若造には
オカンの味は厳禁ですな(笑)

アメリカ人とベーコン

2014-12-19 21:06:45 | 食事のこと
今日は日中深い霧で、2ブロック先が見えないほど

木々も氷で覆われました

さて、家ではたまーにベーコンを使います
アメリカ人家庭の冷蔵庫には必ずあるベーコン

私はあまり食べないので買い置きはしません
アメリカ人の若造が、買い物に行くとこっそりカートに入れています

1パウンド$3位の安くて薄切りのものは
焼くと半分くらいが脂
ある意味血の海よりも怖い「脂の海」

いつもペーパータオルで脂を吸取ります

厚切りだとペーパータオルは2枚くらいで済む

このペーパータオルを見て若造が
「このペーパータオルも美味しそう」
って、、、どんだけ好きなんじゃ!

さらに恐ろしい事にこちらではこの脂で
マッシュポテトなどにかけるグレービーソースを作ります

でも、慣れるとこのソースが結構イケるんだな


サプライズの練習?

2014-12-15 19:09:30 | 食事のこと
前回紹介した、クリスマスグリーディング

シオラーノの担任が寿司好きだと言うので
ワタシバージョンで金曜日に
🍣グリーディングでもしようかと計画

なぜ金曜日かと言うと、来週火曜で学校は終わり
お出かけの予定もあるかもしれんし
ハラ壊しても、週末でカムバック?
と言うワタシの心遣い!(^O^)!

で、今朝は練習の為に久しぶりに巻き寿司

かんぴょうがあると良いんだけど

遠出したのに

2014-12-13 19:29:06 | ぼやき生活
金曜日の学校のあとから若造の救急隊員ボランティアの
トレーニングの為に家族で300kmほど先の町へ

夕陽と飛行機雲が美しいわ

翌朝から、若造はトレーニングへ
ワタシと子供達はお買い物ヽ(^。^)ノ
マックで朝食を食べ、最近オープンしたと聞いた
アジアスーパーへ

開いてないし。。。。
まだ開店してない(--〆)
中で作業をしていたオッチャンと少し話す

遠くから来たと言うと、中を見せてくれた
中国と韓国食品がメインぽいけど、冷凍食材がちょい期待

その後買い者に行こうとするも、何だか小僧の様子がおかしい
少し熱っぽく、喉も痛いという
予定変更、ピザと薬を買ってホテルへ戻る

ピザ食べて、テレビ見てって。。。
家におるのと同じやないかー(#゜Д゜)ゴルァ!!

若造の帰る頃には熱もなく
元気が出た小僧
お風呂で遊ばせると。。。


ライフジャケット着たいって( ;∀;)

ホテルには大きなウォーターパークがあるのにねえ