![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/51/0d8bdcf23d65baad9edd58f5f04dffcd.jpg)
おかげさまで、「わくわくIn那須烏山市」が、無事終了。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
今回の、「わくわく」でも、色々なエピソードが、在りました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
その1部をご紹介。
その1
恒例
コスプレ共演![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
「わくわく」のラストステージと言う事で、また、あの「謎のマスクマン☆Z」が登場。
ただし、今回、それだけで無い。
なんと、「新・謎のマスクマン」が、登場![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
「あ~か~い
あ~か~い
赤い仮面のマスクマン
」の通り、
真っ赤な仮面の謎のマスクマンが、派手な音楽で登場![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
愛知県から「謎のミラーボール男」が登場し、
ラストのサプライズには「謎の運転手」が登場。
再び、コスプレ共演を楽しむ、怪しいおじさん達。
そこで、手風琴さんが一言
「また、ひよこちゃん
から、『話に付いて行けない』て、言われそう
」
(写真は、謎のマスクマンと、謎のミラーボール男)
その2
「サプライズ企画
大賑わい
」
最後のサプライズ企画の『ジャンケン大会』
審査委員長に、愛知からの謎の運転手さんが登場![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
プレゼンターは、バルーン星
からの使者「謎のマスクマン」が勤め、
子供達はもちろんの事、大人達も参加![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
ジャンケンに勝った、お子様、親御さん、にバルーンをプレゼント![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
ジャンケンに勝ったママさんの景品は、バルーン星で出来た、
約直径1mの大きなカブ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
「これで、食費が助かります
」と、ナイス
なコメントを頂きました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
今回の「わくわく」の様子を、もっと知りたい方、他の方のHPもご覧下さい。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
アトリエびっきさんのHP http://www6.ocn.ne.jp/~bikki/index.html
きゃべつ村さんのHP http://www10.ocn.ne.jp/~cabbage1/
手風琴さんのHP http://www.sun-inet.or.jp/~panda/index.html
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
今回の、「わくわく」でも、色々なエピソードが、在りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
その1部をご紹介。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
恒例
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
「わくわく」のラストステージと言う事で、また、あの「謎のマスクマン☆Z」が登場。
ただし、今回、それだけで無い。
なんと、「新・謎のマスクマン」が、登場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
「あ~か~い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
真っ赤な仮面の謎のマスクマンが、派手な音楽で登場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
愛知県から「謎のミラーボール男」が登場し、
ラストのサプライズには「謎の運転手」が登場。
再び、コスプレ共演を楽しむ、怪しいおじさん達。
そこで、手風琴さんが一言
「また、ひよこちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
(写真は、謎のマスクマンと、謎のミラーボール男)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
「サプライズ企画
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
最後のサプライズ企画の『ジャンケン大会』
審査委員長に、愛知からの謎の運転手さんが登場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
プレゼンターは、バルーン星
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
子供達はもちろんの事、大人達も参加
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
ジャンケンに勝った、お子様、親御さん、にバルーンをプレゼント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
ジャンケンに勝ったママさんの景品は、バルーン星で出来た、
約直径1mの大きなカブ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
「これで、食費が助かります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
今回の「わくわく」の様子を、もっと知りたい方、他の方のHPもご覧下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
アトリエびっきさんのHP http://www6.ocn.ne.jp/~bikki/index.html
きゃべつ村さんのHP http://www10.ocn.ne.jp/~cabbage1/
手風琴さんのHP http://www.sun-inet.or.jp/~panda/index.html
手風琴さんのお抱え運転手になってくださったり、謎のマスクマンをバルーン星からつれて九手下さったり、本当に感謝感謝です!
おかげさまで、当日は大勢の親子連れが集い会場は大賑わいでしたね~また、ラストにふさわしいサプライズも用意してくださり、おおいに盛り上がりました。言わなくてもピピットと繋がるココロがびっきにとっては、涙が出るほどうれしいことなのです。
余計なお世話・・・・をたくさんする大人が集うことこそ、最高の企画ができるのだと今回で確信したびっきです。
どうぞ、これからもよろしくお付き合いくださいね~
では、どうぞゆっくりカラダをお休めくださいね~
お疲れ様でした~そしてありがとうございました~
こちらこそ、おつかれさま~です。
そして、ありがとうございました。
「わくわく」のラストステージに、呼んで頂けて、本当に良かったです。
作品を作る側として、発表できる場所が、在ると言う事は、最高の喜びであり、在りがたい事で在ります。
また、観に来てくれた方々、スタッフ、出演者の方々に、皆からパワー
今後も、何かありましたら、声を掛けて下さい。
微力ながら、協力させて頂きます。
それは、「謎のミラーボール男」への変身ツールです。
ところが、「ミュージックショー」の上演において、ミラーボール男への変身を忘れるという痛恨のミス!ハイテンション
しかも、そのミスに気づいたのは、上演後片付けていて、出番をわすれられた、そのかわいそうな帽子を見つけた時。
「上演中に忘れたのを気付いたら、精神的にひきずってしまうよ」と慰めていただいたのがうれしかったです。
公演お疲れ様でした。
痛恨のミスと書いて在りますが、見ている観客のほうは、
手風琴さんのダンス
次回、栃木に来た時には、リベンジでは無いですが「ミュージックショー」と「日光仮面」の再演を希望いたします。
手風琴さんのステージは、同じ物でも、何度見ても楽しいです。
皆さんの写真やコメントを見て、本当に楽しく盛り上がったことが、ひしひしと伝わってきます。
見ている人ももちろん楽しかったと思いますが、それ以上に、出演者自信が、誰よりも楽しんでいるような・・・
ゼブラさん、手風琴さん、そんな当日の忙しいときに、私の名前を出して下さりありがとう御座います!
そうですね~、話に付いていけないというか・・・いくつか質問が。「謎のマスクマン☆Z」と、「新謎のマスクマン」というのは、違う方(衣装)なのですか?それから、あ~かいあか~い・・・の本当の歌は、赤い仮面のVスリーでしたっけ?どうでもよいことなのですが、なんとなく気になってしまって
ブログを読んでいると、楽しい会話に参加しているようで、楽しくなってきます
はい、観客より、出演者の方が楽しんでいたかも知れません。
質問にお答えしま~す。
まず「謎のマスクマン☆Z」と「新謎のマスクマン」の違いですが、大きな違いは、ひよこちゃん
あと、「謎のマスクマン☆Z」は、パネルや紙芝居も行いますが、
「新謎のマスクマン」は、遠い星
(いい歳して、何をやっているのか
あ~かいあか~い・・・の本当の歌>
はい、それは、「仮面ライダーV3」の主題歌です。
若いのに、V3の歌を知って居るなんて
(そんな事ないです~
も覚えているのは歌だけなのですが・・・。弟がいっぱいいたので、男の子の番組が多かったのかも・・・。
アニソン(アニメソング)を知っているなんて、
嬉しい限りですね。
今度、機会が在れば、カラオケ
(その時には、「がんばれ!ロボコン」を替え歌で、歌っちゃいますよ~
先日、きゃべつ村さんに、「車
即答で「トンズラーですね」と答えてしまった私は、マニアでしょうかね~