おはなし冒険団  ゼブラのひとり言

栃木県で、バルーンアート、パネルシアター、紙芝居、工作教室をやっている、おはなし冒険団のゼブラです。

ツイスターズに向けて!

2011年02月28日 00時14分39秒 | バルーン
先日、ツイスターズ事務局から、
振り込先の連絡のメールが来ました。

「ツイスターズ」の事は、以前から、
私の周りの知り合いに、色々宣伝して居て、
姉御的存在のびっきさんが、「私も行って見たい」と言う事に成って、
「どうせ行くなら、マイクロバスを借りてみんなで、行こうか」と言う話が持ち上がり
ただ今、見積もりを取って、検討中。

「ツイスターズIN沼津」に向けて、私の周りも熱いです。


新しいトランクが欲しい~

2011年02月16日 23時42分54秒 | バルーン
バルーンを始めた頃は、使い古しのショルダーバックに、
バルーンとポンプを入れて、済んで居ましたが、
段々、年を増すごとに、
「バルーンバック」を買い、「バルーンエプロン」を買い、
「フィルバート ポンプ」 を買い、「デュアルサイザー」を買い、
ついには、とうとう、プロが使う、「電動ポンプ」を買い、
バルーン関係で出かけるのに、トランク1つで済んでいたのが、
荷物が多くなり過ぎて、今では、フルで持って行くとすると、
トランクのほかに、収納ケース3個と、
手さげバック2つに成りつつ在ります。

最近は、買い物行くと、カバン売り場で、
大きめなトランクケースを見て回ったり。
ネットのショッピンクサイトで、 レトロ調トランクケースを、チェックしてたり、

趣味のバルーンが、何処まで行くんでしょうね。
先が、ちょっと不安な、私です。

無事終了。楽市IN鹿沼

2011年02月14日 22時42分30秒 | バルーン
無事、「楽市IN鹿沼」が、終了したしました。

今回も、又、私はゴタゴタして居て、写真も撮る暇もございませんでした。

多くのお客さまに来て頂き、
足利の「紙ひこうき」のM山ご夫妻のバルーンの販売、バルーン教室も
盛況の内に、無事終了。
(やっぱり、他の人の作るのを観るのは、参考に成ります。

また、びっきさんが、担当のクラフトも、盛況で
材料が足りなくて、途中で、材料の調達へ
それだけ、人が集まってくれました。

皆さん、楽しまれて帰られましたね。


私の心の中には、何点か、「課題」が残りましたが、
それは、「己の詰めの甘さ」なんでしょうね。

とりあえず、無事、終了して、良かったです。



こんどの日曜日は、楽市IN鹿沼

2011年02月09日 23時46分08秒 | バルーン
イベントのお知らせです。

この度の日曜日

「楽市IN鹿沼」が開かれます。
地元の作家さん達に寄る、展示販売、お囃子・和太鼓生ライブ
クラフト&バルーンワークショップと、色々開かれます。

日時:2011年2月13日(日)AM10:00~PM3:00

場所*鹿沼市中心市街地周辺 ・メイン会場 まちなか交流プラザ

皆様の、お越しを、お待ちしております。


保育園で、バルーン教室。

2011年02月06日 15時11分17秒 | バルーン
先日、以前、息子が、通っていた保育園のバルーン教室へ、行って参りました。

それは、バルーン教室を行う5日前の事。
保育園の園長先生から、携帯にメール
内容は、「園内の先生達の研修を兼ねて、 バールン教室を、行って欲しい」との事。
ただ、開催日は、五日後
そう言えば、前に、パネルシアターの、依頼が来たのは、三日前だったな・・・


今まで、子ども達とか、親子での、バルーン教室は、経験在りますが、
大人だけは、初めて、ましてや、保育園の先生の研修を兼ねて、と言うのだから、緊張します。

その日は、仕事が終わったら、急いで、家に帰り、材料を持って、保育園へ。

会場に着くと、もう、先生方が、待って居る~。
「は~い、AKB48のみなさん。こんばんは!」と、言いながら、会場入り。(完全に、オヤジギャグ。)

始める前に、「すみません。今まで、バルーンアートを、やった事在る方、いらしゃいますか?」と質問すると、
一人の先生が、手を上げたので、
「今まで、どんなものを、作りました?」
「犬とか、刀とか」
「おお~、凄いですね。実は、何と、今日は、それと同じ物を、作りますけど、ご勘弁下さいね。」と、最初に謝って置いて、バルーン教室開始。

今回作ったモノ、基本の犬、ジャンプネズミ、サーベル、大きな花。

最初は、皆さん、「きゃ~怖い~」と言って居らしゃいましたが、
あと言う間の1時間、皆さん、夢中に成って作って居ました。

園長先生も「普段は、研修と言うと、まだ終わらないかな?と、みんな、時計を気にして居るけど、今日は、あ!と言う間の1時間でしたね。楽しいかったです。」と、言って頂けました。

ありがたや、ありがたや~

後日、園長先生から「バルーンポンプの13本の注文が入りました」

栃木バルーンイヒ計画進行中

栃人協新年会&人形劇講習会

2011年02月04日 00時48分22秒 | おはなし冒険団
日曜日は、「栃木県人形劇おはなし連絡協議会」略して「栃人協」の新年会

この日の、午前は、新年会の余興で、
きゃべつ村のI腰さんの、娘さんが、通う「佐野女子高等学校」の方々に寄る、
お琴の演奏会が、在りました。




「ジュピター」や「春よこい」等のクラシックから、ポップスまで、和の琴の音による演奏会。
弦楽器の、迫力が、観る者を、魅了します。

そして、午後は、人形劇の講習会
講師は、手袋人形の第一人者・高田千鶴子先生


参加者みんなで、ミントのくまさんを、作り、
高田先生の、ミントのくまさんを使った、色々な、使い方を教わりました。

(絵本の影から、顔を出す、くまさん。可愛いでしょう


次に、受講者も、自分で作った、くまさんを使って、ステージへ

その後、高田先生が、他の手袋人形を、披露してくれました。

今回の、講習会は、人形劇の原点に帰る感じの、講習会で、人形の動き、子供たちとのつながり、
一つの人形の表現の仕方、など、重みのある講習会でした。
(これを、どう生かして行くか、それが、大事な事だ




(写真は講習会終了後、スタッフと、おしゃべりの様子)

高田先生とのお付き合いは、私が、「おはなし冒険団」を立ち上げた頃
高田先生の「手袋人形の本」に出会い、先生に、お会いしたいと思って居たら、
偶然にも、飯田人形フェスティバルの、売店で、高田先生に出会えることが出来、
名刺をお渡しして、握手をして頂いたのが、切っ掛け。
(「あの時、頂いたた名刺を、今でも持って居ますよ。」と、言って頂きました。感激~



丁度、1月30日は息子の誕生日で、プレゼントは、私が作った「ミントのくまさん」と
高田先生を、駅まで送って行った時、頂いた「ミントのうさぎさん