おはなし冒険団  ゼブラのひとり言

栃木県で、バルーンアート、パネルシアター、紙芝居、工作教室をやっている、おはなし冒険団のゼブラです。

STAR WARS展へ行ってきました。

2016年09月22日 07時08分09秒 | 我が家
先日、宇都宮美術館で開催されている
STAR・WARS展へ行ってきました。

雨が降る中、初日と言うことで、結構お客様が、いらしていて
駐車場は、大混雑。

息子いわく、「普段は人がいなくて、ガラガラだよ」
それだけ、STAR・WARSが、大人気と言うことですね。

写真撮影スポットが限られていますが、
皆さん、撮影しておりました。


会場の中は、過去の作品の衣装や撮影に使われたアイテムが、多数展示してあり、
ファンには、たまりません。

売店では、限定のグッツの販売もあり、
記念のメダルは、初日なのに、ダース・ベイダーは、品切れ
人気の具合が、解りますよね。

撮影スポットに、ストームトルーパーが!

昨日は「そすいスクエア AQUAS7周年 誕生感謝祭」

2016年09月17日 23時17分06秒 | おはなし冒険団
昨日は、先日、お知り合いになった。
シンガーソングライター 松本加奈子さんのステージがあるというので、
西那須野の「そすいスクエア AQUAS」へ

会場に着くと、松本さんに、お会いして、挨拶
ステージが始まるまで、待機。

バルーンアート「はと」さんのステージを堪能。

ショーが終わった後、ご挨拶。
来年のツイスターズの事とか、少々お話させて頂きました。
ぜひ、来年は、ツイスターズに参加して頂き、色々吸収して頂きたい。

余談ですが、我が、「栃木県バルーン探究会・バルタン」では、
来年、茨城県で開催されるツイスターズのチケット販売の時期に、
「初心者の為の、ツイスターズ対策勉強会」を開催予定、
「チケットの申し込みが解らない」
「初めてなのに、どの講座を受けたら良いのか解らない」の声を聴いて、
初心者の為の、講座の選び方、チケットの申し込み方、
必修「バルーン用語・技法」等の勉強会を開催予定です。
詳しくは、また後日。


その後、松本加奈子さんのライブ

先日、聞けなかった分、楽しませて頂きました。

終了後、CDを購入。

サインを頂きました。

旦那さんを、病気で亡くなって、子育てしながら頑張っている
シングルマザーの、まつかなさん。
がんばれ~
陰ながら、応援しております。

近況報告(^_^;)

2016年09月16日 07時18分08秒 | おはなし冒険団
最近、また、ブログを、サボり気味です。
すみません。

最近、急な、問い合わせが、ぞくぞく
対応したいのは、山々なのですが、
急に、言われも、こちらにも予定が入っていたり、
申し訳ない気持ちで、いっぱいです。

話は、変わって、
来月の大田原市ふれあいの丘で
開催予定の、星旅祭のバルーン装飾
決定しました。

バルーンアーチ、バルーンドールなどを、
製作予定です。
来月1日に、お披露目です。
よかったら、皆様、星旅祭に、ご参加下さいませ。



バルーン装飾の打ち合わせ

2016年09月11日 21時54分55秒 | バルーン
土曜日は、縁あって
夢集団・星とロマンを語る会の
中村さんと、
大田原市地域おこし協力隊の芝田さんと、
来月の1日に行われる。
星旅祭での、バルーン装飾の打ち合わせ。


イメージ画と、試作品を持って行き
プレゼンテーション
(^_^;)

(オブジェの一部の試作品と、中村さんと芝田さん)

これが、本決まりに成るかは、連絡待ち(^_^;)

無事終了!正法寺こども縁日

2016年09月05日 19時12分32秒 | おはなし冒険団
昨日は、上町金灯籠商店会さん主催の
「正法寺こども縁日」での公演でした。

今回、地元のイベント会社の社長さんに
声を掛けて頂き、
地元のイベントでの、紙芝居と、
バルーンのプレゼント

こんなステキな、
ポスターも、作って頂き、
ありがたや、ありがたや
ヾ(≧∇≦)


最初は、お客様の出足も、
まばらでしたが、
上演時間には、多くのお客様が
いらして頂き、
紙芝居が、終わった後、
「はじめて、街頭紙芝居を見ました。」と、
声を掛け頂いたり、
知り合いの、ご家族が、訪ねて来て頂いたり、
ありがたや、ありがたや
m(--)m

朝のうち、雨が降りそうだったので、
雨の日対策をして行ったのですが、
カンカン照りの晴天(^_^;)
腕が、真っ赤に日焼け

残暑を、舐めてはいけません。(-ω-;)