おはなし冒険団  ゼブラのひとり言

栃木県で、バルーンアート、パネルシアター、紙芝居、工作教室をやっている、おはなし冒険団のゼブラです。

三島公民館で、バルーン教室

2010年07月28日 23時10分06秒 | バルーン
昨日は、那須塩原市の三島公民館で、バルーン教室を行って来ました。
夏休みと言う事で、近くの児童館の子ども達も参入。

予定定員の25名より、多い約40名
(多く成るかも知れないと、聞いて居ましたが、ここまで増えるとは)

今回、バルーンが初めての子ども達が多いので、ジャンプネズミ、キリン、剣、ハチ 等の、簡単な物を中心に作りました。

小さい子が、多いので、どうかな?と思っていましたが、
学童の先生方や、公民館の職員の方の手助けも在って、
みんな、思い思いに作って、こちらとしては、とりあえず、「ホ~」

(忙しくて、写真も撮る暇も無かった~)


その後、来月のイベントのチラシを配りに、「黒羽子育てセンター」へ

丁度、子ども達は、お昼で居なかったので、職員の先生と、一緒に
バルーンで、タコを作りました。
「これは、大人は無言に成って作りますね」と、先生。

「午後、子ども達が来たら、遊んで下さい」と、タコが4体。
子ども達は、どんな反応をしたのかな?

来週は、バールン教室

2010年07月23日 06時09分38秒 | おはなし冒険団
来週の火曜日、27日。
那須塩原市 三島公民館で「バルーン教室」を頼まれました。

時間は午前9:30~11:30

以前、那須塩原市の他の公民館で、バルーン教室を依頼されて、
その噂を聞いて、依頼が来ました。
普段、平日は、会社で受ける事は、滅多に無いのですが、
丁度、その日は、会社は夏休みで、それで、平日に行う事が決定。

昨日、仕事が終わって、バルーンの材料を持って行ったら、
「チラシを学校に撒くと、予想以上の反響で、もしかしたら、当日回数を増やして貰うかも知れません」との事。
さあ、どうなるでしょうね?

「わくわくIN鹿沼」

2010年07月21日 23時39分30秒 | 人形劇
日曜日は、アトリエびっきさん主催の「わくわくおはなしカーニバルIN鹿沼」へ

多くの家族連れが、会場を訪れました。

「絵本とおはなしの会」さんは、大型絵本と、エプロンシアターを上演。

「まざあぐーす」さんは、パネルシアター。

「きゃべつ村&びっきさん」のジョイント、「ちょこっと座さん」は、マリオネット

「ちっちゃな劇場」さんは、人形劇を上演。

お昼には、「おはなし冒険団」は、紙芝居をゲリラ公演。

午後は、名古屋からの特別ゲスト「ゆめみトランク」さん。
「ゆみだて」さんと、飯田で、お知り合いの「ひらりん」さんの女性ユニット
そのステージは、観る者を魅了する。
観終わった、後は、会場は、感動の涙


ゆめみトランクの「ひらりん」さんと、一緒に。

次回の「ぼくにもできるかな?おもしろ体験隊」は

2010年07月14日 23時26分46秒 | おはなし冒険団
次回の「ぼくにもできるかな?おもしろ体験隊」は、
高根沢中央図書館にて開催。

「ひねって、ひねってバルーンアート」
講師 バルーン作家 Rioさん。
8月22日(日)午後1:30~3:00(受付は15分前から)
参加費:無料
定員40名(先着順。定員に成り次第締め切り)
対象:小学生~大人(親子でどうぞ) 
   *対象は小学生高学年以上の方で、紐(ひも)が縛れる方

ただ今、高根沢町内で、チラシを配布中。

栃木県で、カリスマバルーン作家「Rio」さんの講習が受けられる、滅多ないチャンス。

*事前予約申請制です。
問い合わせは、bouken0874★yahoo.co.jp まで
(★を@に変えて、メールして下さい)

野木町・「ぼくにもできるかな?おもしろ体験隊」終了。

2010年07月13日 06時36分15秒 | おはなし冒険団
日曜日、野木町図書館で「ぼくにもできるかな?おもしろ体験隊」が、行われました。

午前の部 アトリエびっきさんによる「エコー工作」

新聞紙、割り箸、牛乳パック等を使った、世界に1つだけの 
自分だけの手作り玩具作りに、参加者の皆さん、楽しまれて居ました。

午後の部「みんなで、バルーンアート」

基本の犬から、バルーンを数本使って作るタコまで、
参加者の皆さん。夢中で、作って居らしゃいました。

(出来たタコを持って、喜ぶ参加者の皆さん。赤く染まった その会場は、圧巻)

野木図書館の職員の皆さま。ご協力ありがとうございました。

土曜日「ぼくにもできるかな?おもしろ体験隊」終了。

2010年07月07日 06時18分49秒 | おはなし冒険団
7月3日(土)から「ぼくにもできるかな?おもしろ体験隊」が、スタート。

1回目午前の部は、
以前NHKの子ども番組「できるかな?」のゴン太君役で、活躍した
井村 淳先生と、ゴン太君を作った、石井マリ子先生のワークショップ。
「ながいながい人形劇場」
身近な道具を使って作る人形劇。
まずは、井村先生、石井先生の導入の人形劇。

紙コップや、紙皿などで、出来た人形が、お二人によって、生きた人形達を見ながら、目を輝かせ、
参加者の子ども達は、思い思いに、うさぎ、いぬ、ねこ、ぶた、ゴン太君など、
思い思いに、自分の人形を作って、舞台を行進。

最後には、サプライズとして、井村先生が、靴など、身近なモノを使った人形を披露。

それを見て「凄い!生きている観たい」との、子どもの声も。

お昼を、挟んで2回目 午後の部
地元、那須塩原市の劇団「ちっちゃな劇場」の
「ごっこ遊び劇・エメラルド竜(りゅう)をすくい出せ!」
ことば遊びで、心をほぐし、大きな布のトンネルを潜って、お話の世界へ


子ども達は、風呂敷の魔法のマントをまとって、冒険の旅へ

途中、大きな湖の中や、炎の道や、悪のパンダ軍団の魔の手を掻い潜り、
エメラルド竜を救いだし、竜と一緒に、空をお散歩

会場は、子ども達の声で、賑やかでした。

「ツイスターズIN横浜」から、帰って来ました。

2010年07月01日 01時54分45秒 | バルーン
26日、27日と横浜で開催された「ツイスターズ2010IN横浜」へ、行って参りました。

会場には、開演前に着きましたが、そこには、バルーンを持った方々が、集まっていて、
去年に、引き続き、今年で2回目の参加でしたが、
去年、お会いした方が、顔を覚えて居てくれて、とても、有り難かったです。

また、最近始めた、ミクシーで、名前だけは、拝見している方々にも、お会いでき、
色々会話が、弾みました。

今回、私の受講したのは、
26日(土)
①3フィートスパークバルーン
②☆しましまのドラゴンを作ろう
③ビザンチンチェーンと応用

27日(日)
④☆バルーン小技小ネタ集
⑤バルーン・スコール
⑥エックス編みをマスターしよう

どの講座も、濃い内容で、とっても、勉強に成ります。

また、ホテルに帰って来ても、ミクシーのお仲間と、バルーンの勉強会。
夜中2時頃まで、捻っておりました。
(皆さん、研究熱心、そうやって、腕を上げて行くのだろうな~

また、前から、見たかった「バルーンおやじ」さんの、ショーも、見れて最高。

何もかも、新鮮で刺激的な、2日間。
「ツイスターズは、最高です。」

また、皆さん、お会いしましょう。