日曜日に、東京へ行って参りました。
目的は、第5回 関東合同練習会に、参加させていただく為に。
そこに参加なさるのは、バルーンの凄い方々が集まるサークルの
「バタフライさん」&「横浜ひねろう会さん」&「ビートルさん」
以前から、埼玉県の「バタフライ」さんの練習会に
参加してみたかったのですが、
「思って居るだけでは、駄目だ!」と
バタフライの団長tomoさんへ、連絡のメールを送ると
今回の合同練習会に、誘って頂きました。
ありがたや、ありがたや
練習会は、午後からなので、午前中は、
ナランハさんへ
中に入ると、多くのバルーンがあり、試食ならぬ、お試しのバルーンがあり、
実際に膨らませることが出来、店内には、
バルーンオヤジさん&Rioさんの、バルーン教室の作品が
また、ナランハのバルーン教室、また、行きたいな~
隣の、ジャグリングの道具を見ていると、ついつい、手が伸びてカゴの中へ
慌てて、レジに行く前に戻します。
(出来もしないのに、ついつい、見ていると誘惑が・・・・・・
)
時間をつぶして、いざ、合同練習会の会場へ
田舎者にとって、新宿はまるで、迷路
遅れてはいけないと、早く着きすぎて、誰も来ていない。
しばらくすると、先日、宇都宮でお会いした、ユイさんが、
その後、続々、皆さん、集まって、練習会の開始。
まずは、お題捻り。
かるたの札を使って、お題が出ます。まるで、大喜利の様
お題は「くま
」
スタートと、共に、皆さん、捻り始める。
私の方は、ビビッて、指が動かない。
その場をしのぎ、オヤジギャグネタで対応。
ほかの方の、作品を見ると、レベルが高い~
その後も、お題捻りは、続き、
私は、バルーンパフォーマーしほちゃんさんのバルーンをゲット
バルーンの中に、熊のバルーンと、チョコが入った
凄い技の絶品です。サインも入れて頂きました。
その後、皆さんと、情報交換や、作品の作り方を教わって、
有意義な一日を過ごしてまいりました。
皆様、ありがとうございました。
また、機会がありましたら、参加させてくださいませ。