おはなし冒険団  ゼブラのひとり言

栃木県で、バルーンアート、パネルシアター、紙芝居、工作教室をやっている、おはなし冒険団のゼブラです。

「栃木よみうり」に、載りました。

2010年04月02日 23時46分27秒 | おはなし冒険団
以前、お知らせした「栃木よみうり」に、記事が載りました。

今朝、携帯に、びっきさんから写真付きのメールが、
「大きく出てるよ!」
まだ、この時、実物を見て居なかったのですが、
確かに、大きく出ている。
それも、大きく表紙の所にその上、カラーの写真付き 

家に帰って来ると、新聞を見たと、問い合わせが 

(新聞の力って、凄いわ~


(すみません、電話番号に、墨を掛けさせて頂きました。)

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いんやぁよがった! (おもしろかたりべ)
2010-04-03 10:50:17
いがったねぇ!
頑張ってっといいごどあんだわや!
わだしもお蔭さんで
毎週CRTさ出らして貰えっごどになりましだ。水曜日の午後、聴けっどぎは聴いでおごれねぇ!!矢野アナと一緒です。
返信する
お互い、がんばんべ~ (ゼブラ)
2010-04-04 14:51:14
おもしろかたりべさん。

お陰さまで、大きく出てたよ。

おもしろかたりべさんも、ラジオの方、頑張ってね。

聴くようにするかんね。
返信する
スゴイ!カラー写真。 (手風琴)
2010-04-06 23:38:18
題名の「人形劇のおじさん」は、
インパクト絶大ですね。

こうして、仲間が活躍しているのを見るのは、
うれしいものです。

ますますおやじパワーを発揮しましょう!
返信する
すごいーね (けい)
2010-04-07 17:28:49
こんにちはゼブラさん。
カラー写真での掲載、すごいね。
自然体のゼブラさんがいいねえ。
それよりも、記事中の始めたきっかけが、旅行中に、そこの子供達と交流した事、って言うのがゼブラさんのお人柄が出ていて、すごくいいなぁって思いましたよ。
25年経った今も、そのお人柄は変わってらっしゃらなくて。
ゼブラさんだね。
返信する
手風琴さんへ (ゼブラ)
2010-04-07 23:41:36
こんばんは手風琴さん。
書き込みありがとうございます。

私としては「人形劇のオヤジ」の方が、似合うと思うのですがね

これからも、お互い、子供の笑顔を見る為に、オヤジパワーを、発揮して行きましょう。
返信する
けいさんへ (ゼブラ)
2010-04-07 23:51:02
こんばんはけいさん。

自分でも、こんなに大きく、出ている何て、自分でもビックリ

そうなんですね。旅行先で買った、指人形で、遊んで居たら、現地の子供と、言葉が通じ無くても、交流出来たのが、うれしくてね。
以前から、子供の笑顔が見たくて、探して居て、見つけたのが、切っ掛けでした。

今でも、時々、その人形を使って、子供と交流して居ます。
返信する

コメントを投稿