おはなし冒険団  ゼブラのひとり言

栃木県で、バルーンアート、パネルシアター、紙芝居、工作教室をやっている、おはなし冒険団のゼブラです。

「特撮の神様・円谷英二監督」生誕の地・福島県須賀川市・聖地巡礼の旅 その1

2019年10月03日 00時46分23秒 | バルーン
三重県で活躍中の、風船おじさんの「てりやき」さんが、
関東に遊びに来ると言う、情報を知って、
5年前、福島県で開催された、バルーンアートの全国大会「ツイスターズ」で、
その時の記事はこちら「ツイスターズIN福の島へ行って参りました。その2」
「福島県は、特撮の神様・円谷英二監督の生誕の地、敬意を表して、怪獣の被り物を被りませんか?」と
三重県の風船おじさん・てりやきさんに、連絡したのか切っ掛けで
ツイスターズの人気のイベント「HatしてGood」が始まりました。

今回、円谷英二監督の生誕地・福島県須賀川市を
聖地巡礼の散策
まずは、須賀川駅からスタート

ここで、福島県須賀川市と姉妹都市の
M78星雲光の国の住民登録して参りました。
住民票も頂いて来ました。
ヾ(≧∇≦)

光の国での名前は
「ウルトラマン ゼブラ」

場所を移動して、次は、円谷英二ミュージアムの在る
tette テッテ 須賀川市民交流センターへ
その中には、
レッドキング、バルタン星人、キングジョー達が

おじさん達、大喜び。
円谷英二ミュージアムは、東宝系の特撮の展示物が多く、じっくりと観覧
写真撮影は、入り口のゴジラの像と、宇宙人に変身できるモニターと少ないですが
展示物を守る為、マナーは守りましょう。


そして、須賀川の街を散策
ウルトラヒーローや、怪獣たちが、街中に沢山



ピグモンの恋愛相談に乗るケムール人(笑)
「ピグモン、振られたからって、くよくよするなヨ」

ウルトラマン様!子供の頃から見てました。
スペシューム光線!ピー

カネゴン先輩と一緒に!

ゴモラさん。今日も鋭い目をしておりました。

ウルトラセブンさん アイスラッガーは、そのままで

帰ってきたウルトラマンこと、ウルトラマンジャックさん
ウルトラブレスレットを、武器に変えてのポーズです。

ゼットン 「何故か、ゼットン星人に間違われる、私ケムール人」

ウルトラの母 「ウルトラの母の愛に、この町は、包まれております。」

ウルトラマンタロウさん「最近は、息子さんがご活躍で」

ウルトラマンAさん 「今日は、ヤプール人は、居ませんね」

ゾフィーさん「ウルトラ6兄弟、皆さん今では、お子さんがご活躍で」

ベムスターさん ここでは、小柄ですね

エレキングさん「角が折れれたと、聞いておりましたが、治って良かったですね」

「特撮の神様・円谷英二監督」生誕の地・
福島県須賀川市・聖地巡礼の旅
 その2へ続く・・・( ̄▽ ̄;)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿