おはなし冒険団  ゼブラのひとり言

栃木県で、バルーンアート、パネルシアター、紙芝居、工作教室をやっている、おはなし冒険団のゼブラです。

無事、終了。「文化センターまつり」

2013年08月17日 22時31分46秒 | おはなし冒険団
今日開催された 鹿沼市文化会館の「文化センターまつり」が、無事終了。
多くの、お客様に、来て頂きました。

私たちの担当は「パネルシアター&バルーンアートで、遊ぼう」

当初、「初めての事だから、そんなに、来ないかも?」と言う話でしたが、
会場へ行ってみたら、まあ~、多くのお客様。

これは、大目作って置かねばと、丸ちゃん、びっきさん達と、
午前中から準備

途中「これじゃ、材料の洗濯ばさみが足りないかも?」
「持ち帰り用の袋が無い~」と言う事で、
買出しに行って貰ったり、ドタバタ、在りましたが、
とりあえず、準備が終了。

スタートが、午後2時30分からスタートの予定でしたが、
人の流れを見て、30分繰り上げて、開場。

びっきさんのパネルシアターからスタート。
話術を巧みに、びっきさんのパネルシアターが、光ります。

後半は、我々、栃木県バルーン探究会バルタンの「バルーンアートで、遊ぼう」
今回は、バルーンおやじ&Rioさんの「お魚釣り」で、楽しんで頂きました。

必ず、何か、参加者が作る事を、入れる事を考え、行いましたが、
子供達が、指や手を使って物を作る事が出来ないの実感。
(このままでは、行かんな~

でも、参加者の子ども達は、もちろん、大人の方々も、夢中に成って、
お魚バルーンを吊り上げて、楽しんで頂きました。

(びっきさんが、写真を送ってくれたので、UPしておきます。)




今回、ラジオ局の方が、取材に来ていて、
今日の様子を、ブログにUPしてくれているかもです。
下記にアドレスを、UPして置きますので、覗いて見てくださいませ。
CRT 栃木放送「愛ラブ・鹿沼」

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大活躍ですね (手風琴)
2013-08-18 07:02:15
文化センターまつりでのびっきさんとのコラボ、大盛況だった様子が目に浮かびます。
これも、日頃からの努力と経験の積み重ねによるものでしょうね。
ところで、いいだ人形劇フェスタでは、シークレットライブできゃべつ村さんに飛び入り参加して頂き、また、びっきさんには、上演に駆けつけて頂き、絆を深めることができました。
皆さまに感謝!感謝!です。
まだ暑い日が続きますが、お体にお気をつけて下さいね。
返信する
文化センターで遊ぼ!お疲れでした! (びっき)
2013-08-19 07:06:00
ゼブラくんへ

17日の文化センターで遊ぼ!お疲れ様でした!
また、ありがとうございました!
丸ちゃんにもお手伝いしていただいて、そう、手風琴さんのいうとおり、日頃の仲間たちさんのお陰です。
鹿沼のセンス・・・困ったもんです。
飯田や名古屋を見習わなければなりません。
外に出たがらないのもとちぎ県民性でしょうか?
考えもんです。
また、バルーン探求会バルタンでよろしくです!


返信する
返事が遅れて、すみません。 (ゼブラ)
2013-08-21 20:52:58
手風琴さん、
返事が遅れてすみません。

お陰様で、イベントは、大盛況。
イベントの成功は、準備が8割当日2割と、言う位準備が大切ですね。

復活した、シークレットライブ行きたかったな~

来年は、行けるかな?

もし、行けましたら、よろしくお願いします。

毎日、豪雨のニュースなど流れて居ますが、
手風琴さんも、体調に気を付けて、お過ごしください。
では、またどこかで、お会いしましょう。
返信する
びっきさん、お疲れ様でした。 (ゼブラ)
2013-08-21 21:08:21
びっきさん、
お疲れ様でした。

初めてのイベントで、あれだけの人が、来てくれた事に、感謝です。

次は、どう繋いで行くのかが、問題だと、思いますが・・・・・・

また、バルーン探究会バルタン 頑張ります。
返信する

コメントを投稿