![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b4/45722fb42253407ac0504dfef95b75c6.jpg)
毎月第3日曜は「家庭の日」
そして、来週の日曜日は
岩船町の「いわふね おはなしフェステバル」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
~同時開催~【昭和30年代のくらし展・ちゃぶ台のある暮らし】
とちぎ青少年子ども財団(家庭の日)地域ぐるみ促進事業
いつもお世話に成っている![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
岩船町の「いわふねおはなしキャラバン」さんの、活動20周年記念事業![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
(いわふねおはなしキャラバンの皆さん。おめでとうございます
)
場所:岩船町中央公民館 日時:2007.12.16(日)
主催:岩船町青年育成町民会議
共催:いわふねおはなしキャラバン・岩船町中央公民館
公演:岩船町教育委員会・栃木県人形劇おはなし連絡協議会・栃木県こども劇場協議会
問い合わせ先:岩船町青年育成町民会議 事務局(中央公民館内)
0282-55-2500
出演団体
ブンちゃん(茨城県)・人形劇団くぐつ(鹿沼市)・きゃべつ村(佐野市)
えみちゃん(日光市)・ふじおかおはなし会コロボックル(藤岡町)
アトリエびっき(鹿沼市)・いわふねおはなしキャラバン(岩舟町)
おはなし冒険団(大田原市)
今回、「バルーンおじさん」として、出演致します。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
そして、来週の日曜日は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
~同時開催~【昭和30年代のくらし展・ちゃぶ台のある暮らし】
とちぎ青少年子ども財団(家庭の日)地域ぐるみ促進事業
いつもお世話に成っている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
岩船町の「いわふねおはなしキャラバン」さんの、活動20周年記念事業
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
(いわふねおはなしキャラバンの皆さん。おめでとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
場所:岩船町中央公民館 日時:2007.12.16(日)
主催:岩船町青年育成町民会議
共催:いわふねおはなしキャラバン・岩船町中央公民館
公演:岩船町教育委員会・栃木県人形劇おはなし連絡協議会・栃木県こども劇場協議会
問い合わせ先:岩船町青年育成町民会議 事務局(中央公民館内)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/phone.gif)
出演団体
ブンちゃん(茨城県)・人形劇団くぐつ(鹿沼市)・きゃべつ村(佐野市)
えみちゃん(日光市)・ふじおかおはなし会コロボックル(藤岡町)
アトリエびっき(鹿沼市)・いわふねおはなしキャラバン(岩舟町)
おはなし冒険団(大田原市)
今回、「バルーンおじさん」として、出演致します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます