おはなし冒険団  ゼブラのひとり言

栃木県で、バルーンアート、パネルシアター、紙芝居、工作教室をやっている、おはなし冒険団のゼブラです。

今日は、冬至

2007年12月22日 21時51分48秒 | Weblog
今日は冬至。
お風呂に柚子を入れて、柚子風呂の準備。

そんな時、かみさんが、「ねえ、カボチャが無いんだけど」の言葉に、
車のエンジンを掛け、スーパーへ、
1軒目、カボチャの天ぷらも、カボチャの煮物も無し
2件目、カボチャサラダのみ
3件目、カボチャの煮物を発見

何とか、冬至に「かぼちゃ」を食べる事が出来ました。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
かぼちゃも・・ゆず湯も・・・・ (びっきかあさん)
2007-12-23 01:05:36
季節ですね~冬至でしたね~
お天気は、雨。そのせいか、案外温かい夜でした。
昨日は、びっきは日光へ。クリスマス公演でした~。
日光も日中は、風もなく暖かでした。さすがに曇り空で、いまにも泣き出しそうでしたが、晴れ女のわたしにおびえたのか、夕方帰宅後にぽつぽつと降り出しました。
今年は柚子が豊作で、とっても安価!
家には柚子の木がないので、たわわに実っている農家の家々がうらやましい限り・・・。いつかびっきの家にも柚子の木を植えようと思っています。
かぼちゃもたべず、柚子湯も今夜はおあずけ・・・・
今日は、必ず1日遅れの冬至をしようっと。
かぼちゃも柚子湯も入ったゼブラ君。元気に今冬も乗り切ろうね~

返信する
書き込みありがとうございます。 (ゼブラ)
2007-12-23 22:22:20
びっきかあさん>

書き込みありがとうございます。

クリスマス公演、ご苦労様でした。
私の方は、昨日は昼間は仕事。忙しい日々が続きます。
(お陰様で何とか、年末の休日出勤は、1、2日で済みそうです

今年は柚子の豊作の年で、柚子があちらこちらで、沢山成って居ますね。
今年の柚子は、出来が良いて、作っている家でも言って降りました。

カボチャを食べ、柚子湯も入って、元気に今冬も乗り切って行きたいと思います。

来月「わくわくIN那須烏山市」今年度のラストステージ
気合を入れて、行きますデヤ
返信する

コメントを投稿