
ネタを増やそうと、あちこち、探して、
紙芝居を購入しました。
見つけたのが、「ウルトラマン」と「仮面ライダー」の紙芝居。
(
上「仮面ライダー」の紙芝居の一部
下「ウルトラマン」の紙芝居の一部)
かなり古いもので、現在は絶版
値は張りましたが
、私には堪らない逸品です。
「ウルトラマン」の紙芝居の絵は、サンダーバードのプラモデルなどのパッケージの絵で有名な「小松崎 茂」さん。
(おやじ世代で、サンダーバードのプラモデルを作った人には、有名な画家さんです)
「ウルトラマン」の紙芝居は、今日、自分の息子の前で、演じてみました。
機会が在れば、他の子供たちの前で、上演して見たいですね。
(マニアックな紙芝居なので、上演もマニアックに、
テントを張って、その中で、「1回の上演で、見られるのは5人まで
」とかで、やったら面白いかもね
)


見つけたのが、「ウルトラマン」と「仮面ライダー」の紙芝居。

(


かなり古いもので、現在は絶版



「ウルトラマン」の紙芝居の絵は、サンダーバードのプラモデルなどのパッケージの絵で有名な「小松崎 茂」さん。
(おやじ世代で、サンダーバードのプラモデルを作った人には、有名な画家さんです)
「ウルトラマン」の紙芝居は、今日、自分の息子の前で、演じてみました。

機会が在れば、他の子供たちの前で、上演して見たいですね。

(マニアックな紙芝居なので、上演もマニアックに、



以前見た、黄金バットもメチャメチャ楽しかったので、きっとまた、ゼブラさん人気が上昇することでしょう
絵も、すっごい味があっていいですね~
書き込みありがとうございます。
この紙芝居を見つけた時には、もう、鳥肌が立ちましたよ。
小さい頃、見ていたヒーローの紙芝居で、テレビとは違った、オリジナルのストーリーで、怪獣や、怪人が沢山出てきて、
昔の「怪獣大図鑑」の様な、絵で書いてあって、味が在って、そこが、堪らない魅力です。
今度、機会が在ったら、お見せしますね。