
以前、家庭用の紙芝居を、オークションで入手して、
その後、紙芝居の舞台を、自分で作りましたが、
やっぱり、上手く行かない。
しっくり来ないと言うか、う~ん
、言葉では、表せないモノが在って、
どうしようかな~
と思って居たら、
ネットオークションで、「家庭用紙芝居専用の木製の舞台」を発見。
なんとか、ゲット出来ました。
出品者の方のメッセージからも、大切に扱われて居た事が判る品で、
触ってみて、温かみの在る、紙芝居の舞台で、
鑑定団では無いですが「いい仕事している品物」です。
さっそく、この舞台を使って、息子の前で、上演。
この舞台を使って、他の子ども達にも、家庭用紙芝居を、上演して行きたいと、思っています。
その後、紙芝居の舞台を、自分で作りましたが、
やっぱり、上手く行かない。
しっくり来ないと言うか、う~ん

どうしようかな~

ネットオークションで、「家庭用紙芝居専用の木製の舞台」を発見。

なんとか、ゲット出来ました。

出品者の方のメッセージからも、大切に扱われて居た事が判る品で、
触ってみて、温かみの在る、紙芝居の舞台で、
鑑定団では無いですが「いい仕事している品物」です。

さっそく、この舞台を使って、息子の前で、上演。

この舞台を使って、他の子ども達にも、家庭用紙芝居を、上演して行きたいと、思っています。

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
その舞台のお客様第1号が息子って 良いですね
「キャプテンウルトラ」の演者が男性って、魅惑の紙芝居ワールドですね。
どうも、明けましておめでとうございます。
今年も、よろしくお願いします。
この紙芝居の舞台、良いでしょう。
最近、入手した、紙芝居は、「キャプテンウルトラ」の他に、「鉄人28号」が在り、
これも、最初の観客は、息子でした。
ただ今、冒険活劇の、家庭用紙芝居に、ハマっています。
子供のころ4つ上の兄がはまっていました。
「鉄人28号」のふりかけが、丸美屋から出ていなかったですかね?
ちがったかな?
「丸美屋のふりかけ」懐かしいですね。
「鉄人28号」のスポンサーは、「グリコ」だったので、「グリコ」のお菓子に、鉄人の、シールのオマケなどが、付いていた様な思い出が・・・・
丸美屋のふりかけは、確か「エイトマン」では、無かったでしょうか?
誰か!知っている人、教えて~