今回、びっきさんのHPから、使わせて頂きました。
「わくわくIN日光市」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
今月は6月21日(土)日光市女性サポートセンターにて開催
プログラム
10:00開演・・・絵本めだか『おべんとうたべたのだあれ?』(絵本)
アトリエびっき『ふとんのなかで?』ほか(パネルシアター)
絵本めだか『ルラルさんの庭』『こんこんやまのつき』(絵本)
絵本とおはなしの会『ももたろう』(エプロンシアター)
おはなし冒険団『はっぽんあしのたこやまさん』他(紙芝居)
アトリエびっき『びっきたいそう』(体操)
絵本とおはなしの会『ぬずみの嫁入り』(エプロンシアター)
人形劇団ピンコロ『りゅうになりたかったへび』(人形劇)・・と盛りだくさん!!
●場所は・・・日光市清滝桜ヶ丘210-7 ℡0288-53-1010
日光市女性サポートセンター全館貸切!
またちょこっとショップも開店!!
●駄菓子屋さん
●パン屋さん・・・・も皆さんを待っています。
こころもおなかもいっぱいにして、おうちに戻ってくださいね~~
参加に200円がかかりますが、3歳以下は無料です。
お父さん・お母さん・おじいちゃん・おばちゃん・・・是非おいでください!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
『ひよこちゃん教室』![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
毎週水曜日に展開するヤンパパ・ママ元気レシピ事業の一環で『ひよこちゃん教室』(乳幼児福祉医療機構助成事業)がはじまります。
これも、県内各地に伺って、お話や人形劇や絵本を小さいうちから体験してもらおうそして、
ママたちにリフレッシュしていただく企画も入れ込んでいます。(ママリフレクソロジー体験)まさに、現代にぴったりの内容です。
スタッフは3名。ひよこちゃんキャラバン隊として活躍しますよ。どうぞお近くのみなさま、おいできなってくださいね。
初日は17日。鹿沼市内のおしはらクラブさんからスタートです。
特報![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
なんと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
このブログにも、遊びに来てくれる千葉の「ひよこちゃん
」が、10月の『ひよこちゃん教室』に出演決定![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
その日は、「アトリエびっき」さんや、「おはなし冒険団」とのジョイントも、予定されています。
なかなか、見られない、夢のコラボ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
詳しい事は、また、後日
します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
今月は6月21日(土)日光市女性サポートセンターにて開催
プログラム
10:00開演・・・絵本めだか『おべんとうたべたのだあれ?』(絵本)
アトリエびっき『ふとんのなかで?』ほか(パネルシアター)
絵本めだか『ルラルさんの庭』『こんこんやまのつき』(絵本)
絵本とおはなしの会『ももたろう』(エプロンシアター)
おはなし冒険団『はっぽんあしのたこやまさん』他(紙芝居)
アトリエびっき『びっきたいそう』(体操)
絵本とおはなしの会『ぬずみの嫁入り』(エプロンシアター)
人形劇団ピンコロ『りゅうになりたかったへび』(人形劇)・・と盛りだくさん!!
●場所は・・・日光市清滝桜ヶ丘210-7 ℡0288-53-1010
日光市女性サポートセンター全館貸切!
またちょこっとショップも開店!!
●駄菓子屋さん
●パン屋さん・・・・も皆さんを待っています。
こころもおなかもいっぱいにして、おうちに戻ってくださいね~~
参加に200円がかかりますが、3歳以下は無料です。
お父さん・お母さん・おじいちゃん・おばちゃん・・・是非おいでください!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
毎週水曜日に展開するヤンパパ・ママ元気レシピ事業の一環で『ひよこちゃん教室』(乳幼児福祉医療機構助成事業)がはじまります。
これも、県内各地に伺って、お話や人形劇や絵本を小さいうちから体験してもらおうそして、
ママたちにリフレッシュしていただく企画も入れ込んでいます。(ママリフレクソロジー体験)まさに、現代にぴったりの内容です。
スタッフは3名。ひよこちゃんキャラバン隊として活躍しますよ。どうぞお近くのみなさま、おいできなってくださいね。
初日は17日。鹿沼市内のおしはらクラブさんからスタートです。
特報
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
なんと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
その日は、「アトリエびっき」さんや、「おはなし冒険団」とのジョイントも、予定されています。
なかなか、見られない、夢のコラボ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
詳しい事は、また、後日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apple_up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
わざわざ、ゼブラくんのブログにまで詳しくアップしてくださって、ありがとう!
そうです。以前より、ちびっこちゃんの教室を開催したかったですが、念願が叶いました。
小さいときからお話漬け・・・・これをママやパパに知ってもらいたくて、今年1年開催します。
そこに、サプライズ!ということで、千葉のひよこちゃんをおよびしようということになったわけです。
本当に、またまた楽しみが増えまして、今回たぶん、大盛り上がりとなることでしょう~~
ゼブラくん、どうぞよろしくね~
さて、今日は午前中から南那須です。
午前中は『あかちゃんのためのおはなし絵本の会』午後は隔月『図書館お話会』です。
いってきま~~~す!
冗談のような現実の話なんですね。
すご~い!
栃木と千葉の絆も深まりそう。
それにしても、皆さんの行動力素晴らしい!
返事を書くのが遅れてすみません。
びっきかあさん>
土曜日の「わくわく」微力ながら、がんばります。
そして、「ひよこちゃん教室」の方も、沢山のバブちゃん
10月の、「ひよこちゃん教室」が、楽しみです。
手風琴さん>
最近、返事が、遅れ気味で、すみません。
そうなんですよ。びっきさ
今年は、まだまだ、他にも、何かありそうですよね。
初めての遠方からのお誘いということで、今からワクワクしています。本当に、微力ではありますが、びっきさん、ゼブラさん、そして栃木のかわいいバブちゃんやお母さん方、よろしくお願いしま~す!
沸く枠のほうも、頑張ってくださいね!
どうも、書き込みありがとうございます。
10月に、ジョイント出来るのを、楽しみにしております。
まずは、その前に、土曜日の「わくわく」頑張ります。
なんといっても0~1歳は人間じゃない・・・天使です。
とってもとっても大切な子どもたちです。本当に宝ものです。
この天から授かった宝ものを一生懸命にそだてて、親にさせていただいているのですよね。
本当に子どもに感謝、生まれてきてありがとうだよね!
実は、今日も『ひよこちゃん教室』は続きます。昨日は鹿沼~今日は栃木~とキャラバンです。あ~~やっぱり、バブちゃんは楽しいですよ。ゼブラ君も是非、バブちゃん作品もトライしてみてくださいね~
今後は、テーブル人形劇も入れての公演となります。とってもたのしみです~
びっきかあさん、昨日の下野新聞にも、しっかり、写真入りで、UPされていましたね。
バブちゃん作品・・・頑張ってみます。