おはなし冒険団  ゼブラのひとり言

栃木県で、バルーンアート、パネルシアター、紙芝居、工作教室をやっている、おはなし冒険団のゼブラです。

いきなり出没情報&お知らせ

2009年11月16日 23時55分49秒 | 人形劇
いきなり出没情報

「高齢者と子どものふれあい事業」

急きょ、決まりました。
今市地区社会福祉協議会主催の「高齢者と子どものふれあい事業」で、
バルーン教室を、担当する事に成りました。

日時:平成21年11月21日(土)午前9時~12時

場所:日光市今市小学校 体育館

参加費:無料

主催:今市地区社会福祉協議会

ただ、もう、締め切りが過ぎて居るので、申し訳ない。

「黒磯図書館こどもまつり」

このブログにも、書き込みをしてくれている、
「ちっちゃなりりー」さんからの

那須塩原市の黒磯図書館で、「黒磯図書館こどもまつり」が、開催されます。
お近くの方、どうぞ、遊びに来てください。








最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
黒磯図書館こどもまつり のせてくれて有難う (ちっちゃなリリー)
2009-11-17 13:51:53
何から何までいつも有難うございます

黒磯図書館こどもまつりでは
読み聞かせや人形劇はもちろん、
点字や録音や折り紙、小物作りなど、
いろいろな体験もできます。

人形劇はびっきさんのさんびきのこぶた、
サンバのリズムで楽しそう!
とっても楽しみです。

たくさんのこどもたちが遊びに来てくれると嬉しいです
返信する
頑張って下さい。 (ゼブラ)
2009-11-18 21:03:34
ちっちゃなリリーさん。

「黒磯図書館こどもまつり」
読み聞かせだけではなく、点字など、いろいろ、行われるようですね。

時間が合えば、遊びに行きたいと思います。

頑張って下さい。
返信する
アップありがとう!! (びっき)
2009-11-22 15:27:48
まあまあ~本当に気がつくゼブラ君です。感謝です!

先日の宇都宮市とある保育園での公演で、
人形劇【3びきのこぶた】を賑やかに上演。
♪ぶっぶっぶ~ぶぶぶう~♪のリズム(サンバのリズム)にあわせて、子ども達のノリが最高潮に!
自然に手拍子が聞こえ、ぶっぶっぶ~と子ども達も言ってくれて、舞台と子ども達が一緒に溶け合って、とっても一体感のある舞台でした。



終わって、養護の先生から
『いつもは人形劇などの反応しない子が、今日は笑い転げていました!!人形劇も含めて、60分を席を立つこともなく、よく観ていたのに、こっちが感激してしまったのですよ~』とうれしいコメントをいただきました。

その人形劇『3びきのこぶた』を引っさげて、黒磯図書館に向かいます。

多くの幼児~小学校低学年が観てくれることを願っています。

楽しみです!ゼブラ君も是非観にきてくださいませね!

ありがとう!


返信する
Unknown (ゼブラ)
2009-11-23 00:38:59
どうも~
びっきさん

先日は、お疲れ様でした。

まだ、びっきさんの「3匹の子ブタ」見て居ないので、拝見したいです。

毎週、毎日の様に、公演をこなす、びっきさんに、脱帽です。
返信する

コメントを投稿