おはなし冒険団  ゼブラのひとり言

栃木県で、バルーンアート、パネルシアター、紙芝居、工作教室をやっている、おはなし冒険団のゼブラです。

無事終了「阿部恵先生のパネルシアター講座」

2010年01月31日 23時53分34秒 | パネルシアター
先日、情報をUPした
「阿部恵先生のパネルシアター講座」が、無事終了。
約三時間の間に、多くの作品を、時間いっぱい、見せて頂いて、
パネルの作り方のコツや、演じ方など、物凄く充実した1日でした。



パワフルで、サービス精神旺盛な、阿部先生。

その人柄に、ほれぼれ。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいですね~! (ひよこちゃん)
2010-02-01 10:43:37
お久しぶりです。
阿部先生の講習を受けられたんですね~!
いいですね~!

私も、十数年前に阿部先生の講習を受けたことがあります。
そのとき、即興で書いてくれたガラガラドンの絵人形が、どこかにあるはず・・・。
その講習会は、ノッポさんや黒井健さん、中川ひろたかさんに、阿部先生と、めちゃめちゃ豪華メンバーで行った宿泊研修でした。

う~ん、懐かしい・・・と思い出してしまいました。
返信する
よかったですね。 (しんくん)
2010-02-01 22:44:27
ゼブラさんへ
こんばんは!
ご無沙汰しております。
さて、阿部先生の講習会、お疲れ様でした。

実は先週末、阿部先生は地元の大学の招きで、金沢に来られていました。
何と古宇田先生もご一緒にです。

お二人の先生を囲んで交流会をしていた時、阿部先生が、「日曜日は栃木の鹿沼に、講習会に招かれています。」と話されていたので、多分、栃木のパネ研の講習会だなと思い、「シンバさんのところですか?」とお聞きしたら、「そうですよ!」とおっしゃっていたので、いよいよ栃木でも阿部先生の「講習会」が実現したんだなと思うと、自分のことのように嬉しくなりました。

石川県と栃木県がパネルを通して、また阿部先生を通して繋がっているなんて、ちょっと不思議な感じもしますが、何だかとっても嬉しいです。

これからも、お互いに阿部先生に少しでも近づけるように頑張っていきましょうね!
それではまた。
返信する
楽しかったね! (びっき)
2010-02-02 00:14:42
ひよこちゃん~しんくん~
ついに阿部先生を栃木に呼ぶことができました!びっきははじめての出会いに、どきどきでして、出逢った瞬間、くまさんみたいな雰囲気の先生に、とっても親近感を覚えてしまいました。
3時間ぶっ通しの内容の濃い講習会でした!お呼びして本当によかったです。

ゼブラ君へ

早速データをありがとうございました。
びっきは、まだ、いろいろとあり、手が回らないのですが、今日中にはアップしたいです。

阿部先生の前での公演もお疲れ様でした。直接のアドバイスがいただけて、よかったね!
講座で刺激を受けて、オリジナルを制作はじめなければとおもいました~

パネルシアターも実に奥がふかい~~~いね!
返信する
今でも、どきどき~^0^; (ゼブラ)
2010-02-02 23:54:02
どうも、書き込みありがとうございます。

ひよこちゃん

お久しぶりです。ひよこちゃん

ひよこちゃんも、凄い研修会を受けて居るんですね。

私は、パネル五人会の時、1番前に座って居た、ひよこちゃんを、阿部先生が指名して、ステージの上に呼んで、一緒にパネルをやったのを、思い出しました。

しんくん

私も、阿部先生が、しんくんの事を、知って居て、嬉しいく思いました。
5人会の先生と、顔見知り何て、流石しんくん。

阿部先生は、本当に、温かな人で、その人柄に、しんくんが、重なって見えました。

びっきさん

びっきさん。お疲れ様でした。

なかなか、阿部先生の講習会を受けれなかったし、沢山の、作品を見られて、今回、とても貴重な時間でした。

また、直接、阿部先生にアドバイス、頂けたのは、貴重な体験です。

でも、5人会の先生の一人、阿部先生の前で、パネルを演じたのを、思い出すだけで、心臓がドキドキですよ。
返信する

コメントを投稿