おはなし冒険団  ゼブラのひとり言

栃木県で、バルーンアート、パネルシアター、紙芝居、工作教室をやっている、おはなし冒険団のゼブラです。

「野木町立図書館」さん、での、公演案内です。

2009年02月03日 21時22分03秒 | Weblog
野木町立図書館さんから、
「親子とボランティアの為の、バルーンアート体験&人形劇」の
チラシを、送って頂きました。

今回、野木町在住の方対象です。
(他の地区の方、御免なさい

びっきさんの、人形劇が見られて、紙芝居の上演 それと、
初心者の為の、バルーン体験。
盛りだくさんの、内容です。
(時間が、在る方、どうぞ、お待ちしております。


日  付   平成21年3月14日(土)13:00~14:30
場  所   野木町立図書館 2階ホール
募集人数   50名(先着順 町内在住者対象)
      ※小学生2年生以下のお子様は保護者同伴でお願いします
参 加 費   300円(バルーン材料代1セット分)

※2人分の材料をご希望の場合は参加料が材料2セット分となり
ます。又、出来上がった作品は持ち帰っていただきますので、
45ℓ程度の袋と作品作りに必要な油性マジックをお持ち下さい。

内 容  テーブル人形劇  「きんのたまご」 他、アトリエびっき
      紙芝居  「紙芝居バラエティー」 おはなし冒険団
        バルーンアート体験 おはなし冒険団
        予定作品 「はち・うさぎ・ねずみ・いぬ」他
募集期間  2月20日(金)~ 3月1日(日)

詳しくは、野木町図書館さんへ

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは~☆ (みぎぃ@みぎなら)
2009-02-05 04:27:10
ブログ覗き魔の、みぎぃです☆( ̄ー ̄+)


バルーンは、二十歳をとっくに過ぎた子供(笑)でも、参加可能ですか?


返信する
みぎぃさん、コメントありがとうです。 (ゼブラ)
2009-02-06 00:19:46
みぎぃさん、
コメント、ありがとうございます。

私のバルーンの、参加者て、
中高●の方が、多いんですよ。

皆さん。「孫の為に」て
返信する
コラボ公演はたのしいね! (びっき姉さんより)
2009-02-09 15:04:01
いや~~コラボ公演はたのしいよね!
主催者やお客様には、2度おいしいって感じ・・・。

今回のジョイント公演は、野木町立図書館さんのご希望が叶った公演となりますね。

びっきは人形劇のみ公演させておいただきますが、
よろしくおねがいします。

それ前に、いろいろな講座公演をこなしてから、3月にむかいますね。
体調管理、お互いに気をつけ、GOODな状態で子どもたちを迎えましょう。

いま、まだ、インフルエンザが鹿沼でも大流行です。
出来るだけ、人ごみをさけ、外出時には、マスクは必須アイテムです。
かえったら、うがいてあらい!
のどが怪しいときには、紅茶でしっかりとうがいです。
それでも、風邪の菌が強い場合は、はやめに休む・・・これにかぎります。

また、動物園のお猿さんに学んで、ねぎを毎食食べています。

それでも風邪にかかったら、あきらめるしかないね!

風邪予防は1年中大切ですね!

(びっきBLOGは、サーバがダウンしてしまって、更新できません・・・・それに変なコメント書きもあり、早く甦生してほしいです・・・とほほ)



返信する
よろしくお願いします。 (ゼブラ)
2009-02-10 21:31:28
びっき姉さん

どうも、書き込みありがとうございます。

コラボ公演、よろしくお願いします。
野木町立図書館さんの、期待に添えられるように、
頑張りたいと思います。
(参加してくれる人が、居るかどうか、心配ですが・・・・

風邪を引かない様に、外出には、マスク
帰って来たら、手洗い、うがい
みなさん、インフルエンザに気を付けてね
返信する

コメントを投稿