石原氏。すばらしいパフォーマンスを2年前に見せておられます。
東京都、水道水「乳児は控えて」 23区と5市 浄水場から基準超す放射性ヨウ素検出
22日に江戸川水系の金町、荒川水系の朝霞(埼玉県朝霞市)、多摩川水系の小作(東京都羽村市)の3浄水場で水道水を検査したところ、同日午前9時時点で、金町で1キログラムあたり210ベクレルの放射性ヨウ素を検出した。厚生労働省が定めた暫定規制値の乳児向け基準である同100ベクレルを超えているが、大人の規制値300ベクレルは下回っている。
朝霞からは検出されず、小作からは同32ベクレルを検出。金町の23日午前9時時点の数値は、同190ベクレル。放射性セシウムは検出されなかった。
都は放射性ヨウ素の検出は「福島第1原子力発電所の事故の影響であることは間違いない」(同局)と分析。当面の間、3浄水場で放射線の測定を続ける。都は都内の保育施設を対象に乳児へ水道水を飲ませないよう通知、1歳以上の幼児については特段の対応の必要はないとしている。
石原慎太郎知事は23日の記者会見で「ただちに健康には影響はなく、生活用水として使う分にも問題ない」と呼び掛けた。
このときのパフォーマンス(@kingo999氏作)

それにしても嫌そうな顔もっと笑顔で飲めばいいのに側近も心配そう。
たしかに直ちには影響ないようです。
そういえば、10月にトリチウム水をゴックンされた方の今後が心配です

これからどんどん財界人、知識人、芸能人など社会に影響力のある方々の体調不良が目立ってくるでしょう。テレビ、新聞はどこまで隠しきれるでしょうか。
東京都、水道水「乳児は控えて」 23区と5市 浄水場から基準超す放射性ヨウ素検出
22日に江戸川水系の金町、荒川水系の朝霞(埼玉県朝霞市)、多摩川水系の小作(東京都羽村市)の3浄水場で水道水を検査したところ、同日午前9時時点で、金町で1キログラムあたり210ベクレルの放射性ヨウ素を検出した。厚生労働省が定めた暫定規制値の乳児向け基準である同100ベクレルを超えているが、大人の規制値300ベクレルは下回っている。
朝霞からは検出されず、小作からは同32ベクレルを検出。金町の23日午前9時時点の数値は、同190ベクレル。放射性セシウムは検出されなかった。
都は放射性ヨウ素の検出は「福島第1原子力発電所の事故の影響であることは間違いない」(同局)と分析。当面の間、3浄水場で放射線の測定を続ける。都は都内の保育施設を対象に乳児へ水道水を飲ませないよう通知、1歳以上の幼児については特段の対応の必要はないとしている。
石原慎太郎知事は23日の記者会見で「ただちに健康には影響はなく、生活用水として使う分にも問題ない」と呼び掛けた。
このときのパフォーマンス(@kingo999氏作)

それにしても嫌そうな顔もっと笑顔で飲めばいいのに側近も心配そう。
たしかに直ちには影響ないようです。
そういえば、10月にトリチウム水をゴックンされた方の今後が心配です

これからどんどん財界人、知識人、芸能人など社会に影響力のある方々の体調不良が目立ってくるでしょう。テレビ、新聞はどこまで隠しきれるでしょうか。