
エアロパーツの修理は形を作る手間も掛かりますが、FRP,FRP用接着剤を乾燥するのに
時間が掛かります。

FRP接着剤はコストが高いので、大きな損傷だとやはりFRPで作り直します。
夏なら半日も投げておけばいいのですが今、時期だと自然乾燥では2~3日ぐらいかかります。


裏をちゃんと直しておかないとパテを塗ってもすぐ割れてきます。
最近、速乾のいい接着剤が出たのですが、200gで何と8000円ぐらいするので
形を作り直すレベルの修理には使えません。

何かいい方法はないか何時も考えています。


このエアロパーツ(色なし8万円)くらいの価格のエアロパーツなら多少ひどくても修理を
進めますが、最近は安いエアロ―パーツも多いので交換になる事も多いですよ。

うすしお味生活から3種セット「ドレッシング・ぽん酢」試食モニター50名様 大募集