北海道の話しや長岡花火の話しを、
順不同にアップしていますが…
コレは利尻か礼文で頂いた昆布焼酎のお話しです。
最初は昆布を5㎜幅に切って、200㏄ほどで作りました。
美味しかったので今回は500㎜で作りました。
出汁昆布は硬いので、切るのは止めました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
味に変わりはないハズと、そのまま入れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/9f/f69ec7064871a57fafde1179106fb766.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a1/dadbd8466cec5481ffbbe4fa5147c778.jpg)
丸一日後から呑めます。
いい香りで昆布のまろやかさが堪りません。
私はコレをお猪口1杯ぐらい入れて、
冷たい炭酸で割っていただいています。
コーヒー焼酎と交互に頂いています。
ビールは不要になりましたよ。
順不同にアップしていますが…
コレは利尻か礼文で頂いた昆布焼酎のお話しです。
最初は昆布を5㎜幅に切って、200㏄ほどで作りました。
美味しかったので今回は500㎜で作りました。
出汁昆布は硬いので、切るのは止めました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
味に変わりはないハズと、そのまま入れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/9f/f69ec7064871a57fafde1179106fb766.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a1/dadbd8466cec5481ffbbe4fa5147c778.jpg)
丸一日後から呑めます。
いい香りで昆布のまろやかさが堪りません。
私はコレをお猪口1杯ぐらい入れて、
冷たい炭酸で割っていただいています。
コーヒー焼酎と交互に頂いています。
ビールは不要になりましたよ。