天使の言い分:3

日常のつぶやきを書き留めました。
でもツイッターではない。

こんぴらさん界隈

2022-12-12 10:00:25 | 旅行・地域
こんぴらさんの地図を貰いました。
本宮の社殿まで800段近い階段を上ると聞いて、
そちらへは行かず、町中を散策することにしました。

参道のお土産屋さんです。



こんにゃく入りの石けんを売っています。









川には白鷺?コサギ?がいました。



大センダンの木。









栴檀は双葉より芳し、の栴檀じゃあないのかな?
そんなにいい香りはしませんでした。
でも見事な樹形です。



橋柱がないのに屋根がある珍しい橋。
鞘橋というそうです。







倒壊の恐れあり、触るな。と書いてあった灯籠。



琴電の琴平駅。





1時間に2本しかありません。
乗り遅れたら大変です。



のどか。



無人駅なんですね。
豪州のパースも、こんな切符入れがありました。
オーネストボックス(honest box)と呼んだ気がします。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 奥道後ホテル | トップ | 琴平駅界隈 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行・地域」カテゴリの最新記事